テレビ番組 あしたも晴れ!人生レシピ「心と体をいたわる術!自律神経を整えよう」 嫌な出来事、心配になる出来事、それをきっかけに心身の調子を崩すことありませんか?その不調は、自律神経の乱れと関係があるかもしれません。自律神経の乱れは免疫力の低下につながりかねません、そこで、自律神経のバランスを整えるポイントをご紹介!毎日... 2021.02.05 テレビ番組健康、介護、予防等豊かな人生
テレビ番組 人生の楽園「母の手作りおやつ工房~埼玉・越谷市」 子どものおやつ作りの趣味が高じて、自宅和室を改装してパンと焼き菓子の工房を始めた渡邊裕子さん(55歳)と、それを支える夫の真一さん(55歳)の物語。裕子さんが焼くのは、自家製天然酵母を使ったおやつ感覚で食べられる小ぶりなパンと、6種のマフィ... 2021.01.30 テレビ番組労働力、社会参加豊かな人生
テレビ番組 あしたも晴れ!人生レシピ「幸せのルーティン」 「ルーティン」習慣、決まりごと、集中力を高める所作、げん担ぎ、など。毎日が充実して生きる喜びを感じるルーティン。実践者の姿を通して、豊かに生きるヒントをお届けする。★医師の石蔵文信さん:夫婦円満へのルーティン。料理は夫が作る、孫育、メダカ飼... 2021.01.29 テレビ番組豊かな人生
テレビ番組 人生の楽園「下町の野菜盛り盛りサンド~東京・江東区」 東京の下町・木場の仙台堀川沿いの築70年の材木倉庫だった建物を借り、新鮮野菜たっぷりのサンドイッチが自慢のカフェを始めた高橋幸子さん(59歳)の物語。・・・ 2021.01.23 テレビ番組労働力、社会参加豊かな人生
テレビ番組 あしたも晴れ!人生レシピ「幸せのルーティン」 「ルーティン」習慣、決まりごと、集中力を高める所作、げん担ぎ、など。毎日が充実して生きる喜びを感じるルーティン。実践者の姿を通して、豊かに生きるヒントをお届けする。・・・ 2021.01.22 テレビ番組豊かな人生
テレビ番組 よじごじDays「北欧に学ぶ!冬のおうち時間を楽しむ方法」 国連の幸福度ランキングで上位を誇る北欧諸国。そのライフスタイルとは?専門家に「北欧ライフの魅力」を学ぶ!インテリアに雑貨、家電まで!選び方のポイントを徹底解説! 2021.01.21 テレビ番組海外、世界豊かな人生
テレビ番組 人口減少社会の構想 第15回「人口減少社会の構想」 そもそも人口減少社会は一概にマイナスなのかといった点を含め、人口減少社会のあり方を大きな視野の中で考える。経済成長と「豊かさ」や幸福の意味、脱成長論やエコロジーとの関連等を含め幅広く検討する。・・・ 2021.01.20 その他テレビ番組豊かな人生
テレビ番組 人生の楽園「故郷で始めた農園ライフ~さいたま市」 広告会社を早期退職し、少年期を過ごしたさいたま市の「見沼たんぼ」で新規就農した小林弘治さん(54歳)と、それを支える妻の紀子さん(50歳)の物語。弘治さんは「見沼たんぼ」に8カ所の畑を借り、東京・江東区の自宅から車で片道1時間半かけて通い、... 2021.01.16 テレビ番組労働力、社会参加豊かな人生
テレビ番組 あしたも晴れ!人生レシピ「夢を実現!今からだって遅くない!」 人生の後半戦。新たに夢が生まれたら、人生がワクワクし始める?!30代で長崎県の五島列島に移住した夫婦が、60代になってから、なんと老人ホーム経営に乗り出した。コンセプトは「半農半介護」。入所者や職員が農作業にたずわさるユニークな施設が完成!... 2021.01.15 テレビ番組労働力、社会参加豊かな人生
新聞・ネット記事等 年齢や障害とらわれず、誰もがおしゃれを 原点は1・17 年齢や障害の有無などにとらわれず、誰もがおしゃれを楽しむ「ユニバーサルファッション」・・・ 2021.01.13 その他新聞・ネット記事等豊かな人生
テレビ番組 なないろ日和!「いつも若々しく美しく見せる為のヘアケア術特集!! 」 2人の髪の達人が、シニア世代の髪の悩みを解決し美しく見せる術を公開!!艶が無くペタンコになる髪を蘇らせる・・・ 2021.01.12 その他テレビ番組豊かな人生
テレビ番組 人生の楽園「自然と遊ぶ森の木工房~千葉・長柄町」 早期退職して木工を学び、千葉県長柄町の森に移住して木工房を開いた岩佐峰行さん(69歳)と、それを支える妻の政子さん(70歳)の物語。峰行さんが作るのはオーダーメイドの家具と遊び心のある木工雑貨。またそうした木工雑貨を使って、峰行さんは親子で... 2021.01.09 テレビ番組労働力、社会参加豊かな人生
テレビ番組 あしたも晴れ!人生レシピ 選「夢を実現!今からだって遅くない!」 人生の後半戦。新たに夢が生まれたら、人生がワクワクし始める?!30代で長崎県の五島列島に移住した夫婦が、60代になってから、なんと老人ホーム経営に乗り出した。コンセプトは「半農半介護」。入所者や職員が農作業にたずわさるユニークな施設が完成!... 2021.01.08 テレビ番組労働力、社会参加豊かな人生
テレビ番組 先人たちの底力 知恵泉「新しい女の生き方 昭和編 長谷川町子」 戦後日本の新しい女性と家族を生き生きと描いた国民的漫画『サザエさん』。作者の長谷川町子は、プロの女性漫画家の第1号ともいわれ、今年が生誕百周年。漫画家で唯一、国民栄誉賞を受賞しながら、その姿はベールに包まれている。外部との交流がほとんどなか... 2021.01.05 その他テレビ番組豊かな人生
テレビ番組 トウキョウもっともっと!元気計画研究所「もっとシニアの力を生かす東京になるため」 健康寿命が延び元気なシニアが増え、いつまでも現役で働きたい人は多い。2021年4月からは定年70歳へ。シニアの活躍の場を広げる動きが加速すると思われる一方で、高齢者受け入れに消極的な企業は多く、働きたくても働けないシニアも多数存在。アクティ... 2021.01.03 テレビ番組労働力、社会参加豊かな人生
新聞・ネット記事等 老いてなお生き生き、モデルとして活躍する高齢者 甘粛省 李玲(Li Ling)さん(80)は、中国甘粛省(Gansu)で最初のファッションモデルの1人で、高齢になった今でもステージに立っている。・・・ 2021.01.02 労働力、社会参加新聞・ネット記事等海外、世界豊かな人生
テレビ番組 あしたも晴れ!人生レシピ「“もの”手放し ちらかし人生 さようなら」 物が捨てられない、整理できない…物との付き合いにお悩みの方も多いはず。そこで、物少なく、シンプルに暮らすノウハウを紹介。物を捨てられず、部屋が片付かない4人家族。掃除・整理のプロが、物の整理術を指南。倉庫のような部屋が見違えるような快適空間... 2019.12.28 その他テレビ番組豊かな人生
テレビ番組 人生の楽園「みんなで守る茅ぶき宿場町~山形・上山市」 福島県から青森県に至る羽州街道の宿場町、楢下宿のかやぶき屋根の景観を守りたいと、地域おこしを始めた佐藤司郎さん(63歳)と妻のはるみさん(62歳)の物語。司郎さんは楢下宿研究会の会長として、休耕地を利用して補修用のかやの栽培や、様々な体験イ... 2019.12.28 その他テレビ番組労働力、社会参加豊かな人生