テレビ番組

テレビ番組

人生の楽園「富士山仰ぐハーブ工房~静岡・富士宮市」

静岡県東部に位置する富士宮市が舞台。富士山を仰ぐこの地で、ハーブとジャムの工房を開いた松本成章さん(63歳)と妻の亮子さん(59歳)が主人公。 熊本県出身の成章さんはメーカーのエンジニアとして富士宮市に勤務。28歳の時、亮子さんと結婚し2人...
テレビ番組

あしたも晴れ!人生レシピ「にもかかわらず~鎌田實~」

医師で作家の鎌田實さんは、数々の名言を残してきました。そんな鎌田さんが、今、最も大事にしている言葉が、「にもかかわらず」。逆境、苦難をプラスに転化する言葉だといいます。この言葉の背景には、自らの出生の秘密、そして貧しい中、愛情を注いで育てて...
テレビ番組

あしたも晴れ!人生レシピ「“もの”手放し ちらかし人生 さようなら」

物が捨てられない、整理できない…物との付き合いにお悩みの方も多いはず。そこで、物少なく、シンプルに暮らすノウハウを紹介。物を捨てられず、部屋が片付かない4人家族。掃除・整理のプロが、物の整理術を指南。倉庫のような部屋が見違えるような快適空間...
新聞・ネット記事等

若者と高齢者の両方に強い広瀬すず主演『なつぞら』~ヒットの秘訣は“良いとこ取り”~

朝ドラ100作目となる『なつぞら』が好調だ。第1週を過去10作と比べると、最高の視聴率でスタートを切った。しかも高齢者にも若者にも好評と、ファン層が“両齢具有”の珍しい作品となっている。前提には、キャスティング・ストーリー・演出など、これま...
新聞・ネット記事等

平松清風大学高齢者62人の入学式

高齢者が地域での活躍や生きがいを探すことをめざす平松清風大学の入学式が佐賀市で開かれ、最高齢は85歳の62人のシニアがキャンパスライフをスタートさせました。【新入生代表坂井哲四郎さん】「お互いが助け合い励まし合って、明るく元気に朗らかに楽し...
テレビ番組

新説!所JAPAN「シニア層に食パン大ブームを調査&耳まで美味しく食べる(秘)技」

今回のテーマは「食パン」。いまや食パン有名店には長蛇の列ができるほど、空前の食パンブームの日本。しかし、パンの本場・欧米の人たちからは「やわらかすぎる」「これはパンじゃない」など否定的な声が続出。はたして、我々日本人にとって朝の定番となった...
テレビ番組

チョイス@病気になったとき「高血圧と言われたら~生活改善編~」

高血圧は脳卒中や心筋梗塞、腎臓病などのリスクを高める。そこで、生活改善で高血圧対策に挑戦。食事は減塩が重要だが、それ以外に注目されているのがDASH食だ。カリウム、カルシウム、食物繊維などの多い食品を積極的にとることにより塩分の排出を促す。...
テレビ番組

人生の楽園「海を眺める絶景暮らし~岡山・笠岡市」

岡山県の西南部に位置し瀬戸内海に面した港町、笠岡市。海辺の町に移住して、自宅の窓からいつも海を眺めながら暮らしたいという思いを実現した吉井武さん(69歳)と妻の恵栄(やすえ)さん(64歳)が主人公です。京都府出身の武さんは大学卒業後、大阪の...
テレビ番組

先どり きょうの健康「トコトン!腰痛大解決 慢性腰痛」

今週は、あなたのつら~い腰痛を徹底的に解決するシリーズ。実は腰痛が長引く場合には「ある行動」や「考え方」のパターンをにはまっている場合が!そのパターンにはまると、腰痛がどんどん悪化する「悪循環」が始まってしまうのだ!今回はそのパターンから抜...
テレビ番組

あしたも晴れ!人生レシピ「“もの”手放し ちらかし人生 さようなら」

物が捨てられない、整理できない…物との付き合いにお悩みの方も多いはず。そこで、物少なく、シンプルに暮らすノウハウを紹介。物を捨てられず、部屋が片付かない4人家族。掃除・整理のプロが、物の整理術を指南。倉庫のような部屋が見違えるような快適空間...
テレビ番組

あしたも晴れ!人生レシピ「人生の思い出レシピ スペシャル」

2年間にわたり、ご投稿いただいた「人生の思い出レシピ」。“自分の人生を変えた・支えたレシピ”を、イラストと賀来さんの朗読で紹介してきた。これまで紹介してきた約80本の中から“昭和25年の結婚式で出された「とろろ卵」”“学生時代に食べた「レモ...
テレビ番組

きょうの健康 万病のもと!糖尿病徹底対策「要注意!低血糖」

糖尿病では血糖値が低下する低血糖にも要注意!重症の低血糖では脳卒中や心筋梗塞など命に関わることも!?特に注意する必要があるのが高齢者で、血糖値の管理目標も新しくなった。その目標値を丁寧に解説。また、低血糖を起こさないようにするためには、自分...
テレビ番組

林修の今でしょ!講座 3時間スペシャル

医師100人が選んだ「体にイイ回転寿司のネタBEST10」大発表 「サバ缶よりカルシウムが豊富な寿司ネタ」 「認知症リスクを○%下げる!?」 「花粉症の改善に期待!?」番組詳細全国の人気回転寿司店で調査!医師100人が選ぶ「体にイイ回転寿司...
テレビ番組

きょうの健康 すっきり解消!睡眠の悩み「返上!“睡眠負債”」

日本人の睡眠時間は過去20年間にわたって減少している。睡眠不足が借金のように積み重なり「睡眠負債」になると、糖尿病や高血圧などの生活習慣病やうつ病などの精神疾患のほか、近年では認知症の発症リスクを高めると指摘されている。睡眠負債を減らすには...
テレビ番組

人生の楽園「手作りでもてなす農家民宿~兵庫・佐用町」

江戸時代に「因幡街道」の宿場町として栄えた歴史ある町、兵庫県佐用町です。5年前、大阪から移住し、農家民宿を始めた髙橋秀彰さん(56歳)と妻の康江さん(53歳)が主人公です。 大阪府堺市出身の秀彰さんは、高校卒業後、東京の製版会社に就職。36...
テレビ番組

先どり きょうの健康「あなたの体を総チェック!あなたの疑問に答えます!」

4月からより親しみやすくリニューアルした「きょうの健康」。第1週はあなたの体を総チェック。1日目は健康診断に関する疑問を大解決!一体どこに着目して結果を見たら良いのか?病気の予防につなげるための読み解き方や、正しい健診の受け方など、役立つ情...
テレビ番組

あしたも晴れ!人生レシピ「老け顔脱出!若返りメーク」

中高年にとって、メークの悩みは“老け顔”への対策。目じりのシワやほうれい線、シミの隠し方をはじめ、「まゆ」の描き方など、若いころとは違うメークが求められます。自然な肌の色を演出し若々しく見える“若返りメーク”に、50代・40代の2人の主婦が...
テレビ番組

きょうの健康 すっきり解消!睡眠の悩み「不快!むずむず脚症候群」

眠ろうとしても「あし」の不快感で眠れない。ふくらはぎや「あし」のむずむず感。「あし」の中を虫がはうような、じっとしていられないほどの不快感。この状態、もしかすると「むずむず脚症候群」の可能性が。加齢とともに患者数は増え、男性よりも女性に多い...
テレビ番組

きょうの健康 万病のもと!糖尿病徹底対策「要注意!低血糖」

糖尿病では血糖値が低下する低血糖にも要注意!重症の低血糖では脳卒中や心筋梗塞など命に関わることも!?特に注意する必要があるのが高齢者で、血糖値の管理目標も新しくなった。その目標値を丁寧に解説。また、低血糖を起こさないようにするためには、自分...
テレビ番組

人生の楽園「伝統の味 母ちゃん食堂~徳島・阿波市」

のどかな田畑が広がり、吉野川が清らかに流れる町、徳島県阿波市。この町に生まれ育ち、完全予約制のレストランを始めた、篠原えり子さん(68歳)と夫の精二さん(72歳)が主人公です。料理好きなえり子さんが作るのは、素朴な伝統料理。自家製野菜や豆腐...