新聞・ネット記事等 終章を生きる 高齢者のこころ(5)油絵 兵庫県加古川市内の高齢者住宅の一室。入居20年になる出原あゆみさん(82)=仮名=が、絵の具が染みついたイーゼルにキャンバスを立てかけ、右手の鉛筆を滑らせる。薄い線でスケッチしたのは濃いピンク色のベゴニア。脳梗塞の後遺症で右腕に力が入りづら... 2019.06.19 その他イベント等新聞・ネット記事等
新聞・ネット記事等 健康づくりのこつ学ぶ 高岡でいきいきサロン担当者研修会 高岡市社会福祉協議会(尾崎憲子会長)のふれあい・いきいきサロン担当者研修会が17日、市ふれあい福祉センターであり、約120人がサロンで生かせる健康づくりのポイントについて学んだ。・・・情報源: 健康づくりのこつ学ぶ 高岡でいきいきサロン担当... 2019.06.18 イベント等新聞・ネット記事等
新聞・ネット記事等 歩行解析器 足チェック あさひ総合病院、初「健康」祭り 高齢者医療の先進モデルを目指し、四月から新体制になった朝日町あさひ総合病院(同町泊)は十六日、初の「病院祭」を開き、住民の健康への関心を高めた。・・・情報源: 歩行解析器 足チェック あさひ総合病院、初「健康」祭り |中日新聞 2019.06.17 イベント等健康、介護、予防等新聞・ネット記事等
新聞・ネット記事等 高齢者芸能発表会 50回記念、熱く華やかに むつ市大畑地区 青森県むつ市老人クラブ連合会大畑支部は8日、同市大畑体育館で節目となる50回目の大畑地区高齢者芸能発表会を開いた。お年寄りたちが日ごろの練習の成果を披露・・・情報源: 高齢者芸能発表会 50回記念、熱く華やかに むつ市大畑地区|文化|青森ニ... 2019.06.15 イベント等新聞・ネット記事等
新聞・ネット記事等 県がスポーツマスターズ誘致へ 21年度以降の開催で知事表明 岡山県の伊原木隆太知事は13日、シニア世代を対象とした「日本スポーツマスターズ大会」(日本スポーツ協会など主催)の県内誘致に取り組む考えを表明した。2021年度以降の開催を目指す。 県議会代表質問で、大会誘致を提案された知事は「県の魅力の全... 2019.06.14 イベント等新聞・ネット記事等
新聞・ネット記事等 シニア3部門、いぶし銀の技 大分合同サーキットゴルフ 大分合同新聞サーキットゴルフ第45回県ゴルフ選手権第2日は13日、豊後大野市の三重カントリークラブでシニア、グランドシニア、スーパーシニアの第1戦があった。 3部門に142人のベテランゴルファーが出場。・・・情報源: シニア3部門、いぶし銀... 2019.06.14 イベント等新聞・ネット記事等
新聞・ネット記事等 意欲作1988点ずらり 県美術展 東京新聞賞に新座の加藤さん 第六十九回県美術展覧会(東京新聞さいたま支局など協賛)が、さいたま市浦和区の県立近代美術館で開かれている。十九日まで。入場無料。自治体が主催する公募美術展としては全国トップクラスの出品数で知られ、今年も数多くの力作が会場に並ぶ。・・・入選者... 2019.06.13 イベント等新聞・ネット記事等
新聞・ネット記事等 活気あふれる活動を 真玉高齢者大開講 真玉高齢者大(学長・河野潔市教育長)の本年度開講式が12日・・・情報源: 活気あふれる活動を 真玉高齢者大開講 - 大分のニュースなら 大分合同新聞プレミアムオンライン Gate 2019.06.13 イベント等新聞・ネット記事等
新聞・ネット記事等 シニアは今野さん優勝 「相馬流れ山」全国大会 相馬民謡の「相馬流れ山」の第二十九回全国大会は九日、南相馬市民文化会館で開かれた。一般の部は古橋芳枝さん(59)=横浜市=が優勝した。実行委員会の主催で市の共催。・・・情報源: シニアは今野さん優勝 「相馬流れ山」全国大会 | 福島民報 2019.06.12 イベント等新聞・ネット記事等
新聞・ネット記事等 社交ダンス・古川さん世界へ 5度目の出場「気持ちよく踊る」 福島県南相馬市原町区の石川建設工業社員、古川勲(いさお)さん(62)=同市原町区=は、アルバニアで15日に開かれる社交ダンスの世界選手権「2019年シニア2 10ダンス選手権」に日本代表として出場する。 5度目の世界選手権出場となる古川さん... 2019.06.11 イベント等新聞・ネット記事等
新聞・ネット記事等 高齢者サッカーチーム「鹿児島元老FC」が35周年 鹿児島県内の60歳以上の選手でつくるシニアサッカーチーム「鹿児島元老FC」が8日、クラブ結成35年の祝賀会を開いた。関係者ら約80人が出席し、さらなる健闘を誓った。 同クラブは「親睦第一、勝敗第二、生涯現役」をモットーに・・・情報源: 高齢... 2019.06.10 イベント等新聞・ネット記事等
新聞・ネット記事等 シニアが懐かしのステップ ディスコ講座、長野で ミラーボールが照らすホールに流れる1970年代のダンスミュージック――。60歳以上を対象にした「ディスコダンス講座」が8日、長野市で開かれ、参加者が懐かしのステップを楽しんだ。同市の今年度新規事業で、練習の成果は200人規模で10月に予定さ... 2019.06.09 イベント等商品、サービス等新聞・ネット記事等
新聞・ネット記事等 野々市市で高齢者がスポーツを楽しむ 野々市市で、高齢者による運動会が開かれ、参加者たちがスポーツを楽しんだ。この運動会は、高齢者の健康づくりと、スポーツでの親睦などを目的に毎年開かれている。8日は野々市市内の高齢者およそ380人が参加し、輪からボールを出さずに走る競技や、グラ... 2019.06.09 イベント等新聞・ネット記事等
新聞・ネット記事等 90歳の「女性写真家」を励まそうと個展 大分県中津市の飯沼重代さん、90歳。60代半ばで写真を始め、いまも愛用の一眼レフで自然や祭りを撮り、コンテストに出品する。ただ、1年前に手術をしてから少し元気をなくしてしまった。そんな飯沼さんを励まそうと、パートナーや写真仲間がサプライズの... 2019.06.08 その他イベント等新聞・ネット記事等
新聞・ネット記事等 人生100年に備えた資産形成を、高齢化と金融包摂シンポ 日本経済新聞社は7日、日本政府と国際的な金融包摂の枠組みである「GPFI」との共催で「高齢化と金融包摂」をテーマに都内でシンポジウムを開いた。各国の金融当局トップや有識者が登壇し、加齢に伴う認知機能の衰えなど高齢化が社会に与える影響や課題を... 2019.06.08 イベント等商品、サービス等新聞・ネット記事等
新聞・ネット記事等 延べ来場者数200人突破!健康寿命の延伸につなげる『まちかど保健室』 泉北ニュータウン 茶山台団地(堺市南区)で6月22日に開催! ⼤阪府内で賃貸住宅の提供などの事業を⾏う大阪府住宅供給公社(本社:大阪市中央区、理事長:堤 勇二、以下、公社)は、社会医療法人生長会(和泉市)・帝塚山学院大学(大阪狭山市)と連携し、地域住民を対象に健康講話や健康チェックなどを実施する無料イ... 2019.06.08 イベント等商品、サービス等新聞・ネット記事等
新聞・ネット記事等 最新の「備え」提案 インテックス大阪で防犯防災展 犯罪・災害対策の最新情報・技術を紹介する「防犯防災総合展2019」(実行委など主催)が6日、大阪市住之江区のインテックス大阪で始まった。関係する158の企業や団体、行政機関などが出展。昨年の大阪府北部地震の発生から18日で1年となるのを前に... 2019.06.07 イベント等商品、サービス等新聞・ネット記事等
新聞・ネット記事等 G20「高齢化と金融包摂」ハイレベル シンポジウム 日本経済新聞社は日本政府・GPFIと共催で、世界が直面する課題である高齢化に対し金融包摂のあり方を議論するフォーラムを開催します。高齢化社会では、金融業界がいかに解決策を提供し、幅広いニーズに対応できるかが求められます。本フォーラムでは、人... 2019.06.06 イベント等新聞・ネット記事等
新聞・ネット記事等 88歳石神さんら受賞=日本スポーツグランプリ 日本スポーツ協会は5日の理事会で、長年スポーツを続けて顕著な功績を挙げた高齢者を表彰する日本スポーツグランプリの受賞者に、マスターズ陸上の世界大会などで活躍してきた石神三郎さん(88)ら9人を選んだ・・・情報源: 88歳石神さんら受賞=日本... 2019.06.06 イベント等新聞・ネット記事等
新聞・ネット記事等 急な休みも対応 農家で仕事いかが ママとシニアが体験会 富良野人手不足の解消狙い 子育て中の母親とシニア世代に働き先としての農業を考えてもらう「子育てママのための1日インターンシップ農業編」と「55歳以上限定農家のオシゴト体験会」が5月30、31の両日、市内のメロン農家とミニトマト農家で行われた。・・・情報源: 急な休み... 2019.06.06 イベント等労働力、社会参加新聞・ネット記事等