新聞・ネット記事等 シニアもディスコ!長野市が「ダンシングナイトin芸術館」を開催 長野市が初主催する、60歳以上の市民向けディスコイベント「ダンシングナイトin芸術館」が令和元年10月5日(土)に長野市内の長野市芸術館3階アクトスペースで開催される。・・・情報源: シニアもディスコ!長野市が「ダンシングナイトin芸術館」... 2019.10.04 イベント等新聞・ネット記事等
新聞・ネット記事等 個性豊かな展示見て 西宮で高齢者作品展 西宮市老人クラブ連合会(兵庫県西宮市)などが、60歳以上を対象に絵画、書、写真、工芸の4部門で作品を募った「高齢者作品展」が、同市川添町の市民ギャラリーで開かれている。4日まで。・・・情報源: 神戸新聞NEXT|阪神|個性豊かな展示見て 西... 2019.10.03 イベント等新聞・ネット記事等
新聞・ネット記事等 高齢者の自然な笑顔50点並ぶ 丹波で写真展 兵庫県丹波市在住の70歳以上の人を被写体にした写真展「健康長寿丹波~笑顔の歴史~」が、コモーレ丹波の森(同市柏原町母坪)で開かれている。岡林写真館(同市柏原町柏原)のカメラマンがモデルの自宅や職場に赴き、自然な笑顔を収めた50点が展示されて... 2019.10.02 イベント等新聞・ネット記事等
新聞・ネット記事等 国境超えスクラム シニアラグビー愛好家 銭湯や居酒屋にもトライ ラグビー・ワールドカップ(W杯)の期間中、シニアラグビー愛好家の国境を超えた草の根交流が盛んに行われている。東京では、スペイン・バスク地方のクラブチームが銭湯や居酒屋を体験した。「一度ぶつかり合えば、誰とでも心が一つになる」。下町の夜空に歌... 2019.10.02 イベント等新聞・ネット記事等海外、世界
新聞・ネット記事等 「棚田百選」の湧水町幸田でウォーキング大会 湧水町幸田で29日、「日本棚田百選」に認定されている幸田の棚田などを巡るウォーキング大会があり、町内外から訪れた幼児から80歳代の高齢者までの約170人が豊かな田園風景を楽しみながら、マイペースで爽やかな汗を流した。・・・情報源: 鹿児島)... 2019.10.02 イベント等新聞・ネット記事等
新聞・ネット記事等 高齢者いきいき踊ろう 10月14日ダンス甲子園 飯塚市の嘉穂劇場 65歳以上の高齢者がダンスを競う「介護なき讃会(たたかい)2019 第6回シルバー青春ダンス甲子園」が10月14日午後1時半から、飯塚市の嘉穂劇場で開かれる。プロデューサーの熊本伴さん(50)は「高齢者であると忘れるくらい激しいダンスもある... 2019.10.01 イベント等新聞・ネット記事等
新聞・ネット記事等 禅師通った道のり踏破 峨山道巡行、總持寺祖院に到着 曹洞(そうとう)宗大本山總持寺の二祖峨山韶碩(がさんじょうせき)禅師が通った古道をたどる第55回峨山道巡行(本社後援)は、最終日の29日、輪島市門前町山是清から再開し、県内外の47人が同町門前の總持寺祖院に到着した。・・・情報源: 禅師通っ... 2019.09.30 イベント等新聞・ネット記事等
新聞・ネット記事等 93歳の現役剣士・今さん(横手)を表彰 日本スポーツGP 日本スポーツ協会は28日、水戸市の水戸プラザホテルで、長年スポーツを続けて功績を残した高齢の競技者をたたえる「第14回日本スポーツグランプリ」の表彰式を開き、9人を表彰した。秋田県からは、剣道に取り組む横手市の今功夫さん(93)=タクシー会... 2019.09.30 イベント等新聞・ネット記事等
新聞・ネット記事等 「歩くサッカー」楽しい 滑川で11チームが熱戦 歩いてプレーする「ウオーキングサッカー」の川淵三郎杯2019なめりかわ大会が28日、滑川市スポーツ・健康の森公園で開かれた。小学生から70代までの男女約100人が、経験や年齢、障害などの有無を問わない競技の楽しさに触れた。・・・情報源: 「... 2019.09.29 イベント等新聞・ネット記事等
新聞・ネット記事等 鳴門署と教習所、高齢者向け安全教室 秋の交通安全運動(30日まで)に合わせ、徳島県鳴門市大津町の鳴門自動車教習所は28日、鳴門署と合同で高齢者ドライバー向けの交通安全教室を開いた。・・・情報源: 徳島)鳴門署と教習所、高齢者向け安全教室:朝日新聞デジタル 2019.09.29 イベント等新聞・ネット記事等
新聞・ネット記事等 芦屋でグラウンド・ゴルフ大会 高齢者350人が熱戦 高齢者の健康増進と会員同士の交流を図る「第7回兵庫県老人クラブ連合会グラウンド・ゴルフ県大会及び交流戦」(神戸新聞社後援)が27日、同県芦屋市陽光町の同市総合公園であった。県内各地から60~90代の・・・情報源: 神戸新聞NEXT|阪神|芦... 2019.09.28 イベント等新聞・ネット記事等
新聞・ネット記事等 「高齢者の食」考えて 栃木市、レシピコン作品募集 小食になった、硬いものが苦手――。加齢に伴い悩みも増える「高齢者の食」について世代を超えて考えるきっかけにしてもらおうと、栃木市は高齢者向け料理のレシピコンテストを開く。既に募集を始めており、優秀作品をレシピ集にまとめて公開する。・・・情報... 2019.09.28 イベント等新聞・ネット記事等
新聞・ネット記事等 踊りや寸劇楽しむ 白浜町の敬老会に820人 和歌山県白浜町主催の敬老会が26日、同町阪田の白浜会館であった。対象の70歳以上のうち、820人が来場。町内の園児や婦人会によるダンス、寸劇を楽しんだ。・・・情報源: 踊りや寸劇楽しむ 白浜町の敬老会に820人:紀伊民報AGARA 2019.09.28 イベント等新聞・ネット記事等
新聞・ネット記事等 高齢者大学・大学院の作品展 彫刻など127点並ぶ 丹波地域(兵庫県)の高齢者大学・大学院に通う受講生らが日頃の学習成果を発表する「県学ぶ高齢者のつどい丹波ブロック大会」の作品展が26日、同県丹波市柏原町柏原の丹波の森公苑で始まった。書や写真、工芸など7部門の127点が並ぶ。27日まで。・・... 2019.09.27 イベント等新聞・ネット記事等
新聞・ネット記事等 高齢者に安全運転を 大阪府警が出前相談 高齢者に安全運転の意識を高めてもらおうと、大阪府警の担当者が運転指導をしたり、運転免許の自主返納に関する相談を受けたりする出前型の相談コーナーが、大阪香里自動車教習所(大阪府寝屋川市木屋町)の交通安全イベント「ワンデースクール」で開設された... 2019.09.27 イベント等新聞・ネット記事等
新聞・ネット記事等 踏み間違い事故など防止 サポートカー 高齢者が試乗体験 ペダルの踏み間違いによる事故などを防ぐいわゆるサポートカーの体験試乗会が9月25日、山梨県甲州市で開かれました。この試乗会は高齢者の事故防止を図ろうと日下部警察署が開いたものできょうは地域の高齢者およそ200人が参加しました。・・・情報源:... 2019.09.26 イベント等商品、サービス等新聞・ネット記事等
新聞・ネット記事等 境、健康長寿セミナー 「葉酸で認知症予防」 境町中央公民館(境町)で18日、「サプリメントとウオーキングで長寿と節約」をテーマに、健康長寿セミナーが開かれた。化粧品やサプリメントなどの製造販売を手掛けるDHC(東京都港区)の特別研究顧問、蒲原聖可医学博士が講演し、65歳以上の高齢者約... 2019.09.25 イベント等新聞・ネット記事等
新聞・ネット記事等 両陛下、都内の高齢者施設を訪問 「敬老の日」にちなみ 天皇、皇后両陛下は24日、「敬老の日」にちなみ、東京都目黒区の高齢者センターとシルバー人材センターを訪れ、お年寄りと交流された。上皇ご夫妻から引き継いだ公務で、6月には「こどもの日」にちなみ、保育園も訪問している。・・・情報源: 両陛下、都... 2019.09.25 その他イベント等新聞・ネット記事等
新聞・ネット記事等 高齢者の10人に1人参加 豊岡の「玄さん元気教室」実施200団体達成 兵庫県豊岡市の健康まちづくり事業「玄さん元気教室」を実施する団体が市内全域で200団体を超えた。スロー筋トレを取り入れた体操をする独自のプログラム。体操を考案した熊本大の都竹茂樹教授(53)がこのほど同市日高町佐田の佐田区公民館で、200団... 2019.09.25 イベント等健康、介護、予防等新聞・ネット記事等
新聞・ネット記事等 19個目の世界記録は…105歳スイマーが引退レース 動画 水泳で18個の世界記録をもつ、105歳の長岡三重子さん=山口県田布施町=が23日、自身の引退試合と決めた大会に挑んだ。途中棄権となり、19個目の世界記録とはならなかったが、長岡さんは満足・・情報源: 19個目の世界記録は…105歳スイマーが... 2019.09.24 その他イベント等新聞・ネット記事等