日本人の2人に1人がかかるがん。検診とともに重要視されているのが「予防」。生活習慣に気を付けることでがんになるリスクは減らせる。最新の科学的知見に基づいた正しい“がん予防の方法”を徹底解説。たばこ・お酒・食生活・体重・身体活動・感染によって、がんのリスクはどれほど変わるのか。そして、リスクを下げるために何をすればいいのか。20年にわたる日本人を対象にした調査から明らかになった知見をお伝えする。
9/18 (木) 20:30 ~ 20:45 (15分) NHKEテレ(Ch.2)
番組情報:きょうの健康 ニュース「がん予防の最新情報 リスクを減らす生活習慣とは?」