シニアニュース
シニアニュース
  • ごあいさつ
    • 略歴(上田博司)
  • ジェロントロジー
  • 講演・研修等
    • 参加者の感想
  • Business
    • Participants’ Comments
    • Profile: Hiroshi UEDA
  • ごあいさつ
    • 略歴(上田博司)
  • ジェロントロジー
  • 講演・研修等
    • 参加者の感想
  • Business
    • Participants’ Comments
    • Profile: Hiroshi UEDA

韓国国民の5人に1人が高齢者に…「65歳以上」が初めて1000万人を超える

2025.07.30

韓国では高齢化が加速し、65歳以上の高齢者人口が史上初めて1000万人を超えたことが分かった。・・・

出典: japanese.joins.com

新聞・ネット記事等調査報告等海外、世界
Senior Access

関連記事

新聞・ネット記事等

「買い物難民」高齢者の4人に1人 ワーストは長崎

新聞・ネット記事等

高齢マウスの「筋力が大復活」…!? 老化を食い止める「画期的なクスリ」東大の研究者が見つけた、その「驚くべき実力」

新聞・ネット記事等

公的年金、70歳超受給の給付水準を試算へ 厚労省

厚生労働省は70歳を超えて公的年金を受け取る場合、月当たりでいくらもらえるようにするか具体的な制度設計に入る。いまの受給開始年齢は60~70歳の範囲で選ぶことができ、65歳から1カ月遅らせるごとに年金...
新聞・ネット記事等

「熱中症」は室内でも要注意~なぜ「高齢者」は冷房を使わないのか

暑い日が続き、各地で熱中症によって亡くなったり病院に運び込まれる患者が増えている。熱中症で救急搬送された人のうち、65歳以上の高齢者が半数近くを占め、発生場所は約40%が住居(敷地内)となっている。も...
新聞・ネット記事等

62歳、救命士から准看護師に 高齢者施設勤務の消防OB

京築広域圏消防本部(豊前市)の救急救命士だった高浜寿生さん(62)=吉富町小祝=が定年退職後、吉富町の特別養護老人ホーム「さくら苑」に勤務しながら豊前築上医師会看護高等専修学校(豊前市)を7日に卒業し...
新聞・ネット記事等

70歳雇用の条件(中) 未完の「人生100年の計」 「鬼門」の年金は後回しに

「政府として全く考えていない」。2018年10月22日、政府の未来投資会議。公的年金の支給開始年齢の一律引き上げが話題に上ると、茂木敏充全世代型社会保障改革担当相はこう切り捨てた。・・・情報源: 70...
単身高齢者の増加 社会の支援が欠かせない
「死後事務」を1人暮らし高齢者に提供 葬儀や納骨も「これで安心」
ホーム
新聞・ネット記事等
2025年11月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 10月    

カテゴリー(投稿記事)

  • 新聞・ネット記事等
  • テレビ番組
  • 商品、サービス等
  • 健康、介護、予防等
  • 豊かな人生
  • 労働力、社会参加
  • イベント等
  • 調査報告等
  • 海外、世界
  • その他
  • 未分類
シニアニュース
  • ごあいさつ
  • ジェロントロジー
  • 講演・研修等
  • Business
© 2015 シニアニュース.
  • ごあいさつ
  • ジェロントロジー
  • 講演・研修等
  • Business