「財布の中が小銭でいっぱい」「食事を出来合いのお惣菜で済ます」「些細なことで怒る」に当てはまる場合は、認知症グレーゾーンの可能性があるそうです。 認知症グレーゾーンとは、認知症一歩手前の段階のこと。現在65歳以上の高齢者で6人に1人、約558万人もいると推定されています。
その内の約40%が5年以内に本当の認知症になっていくと言われているそうですが、早い段階で気づき治療を始めることで健康な脳に戻れる可能性があるのだとか。 そこで今回は、認知症グレーゾーンから回復する方法などを専門医に教えてもらいます。
●認知症グレーゾーンとは?
●「アルツハイマー型認知症」の初期症状
●「レビー小体型認知症」の初期症状
●認知症に共通する初期症状「無気力症状」
●経験者が語る「認知症グレーゾーン」からの回復
●家族が認知症に!?病院で受診させる方法
●認知症に効果的な新薬「レカネマブ」「ドナネマブ」
4/27 (日) 7:00 ~ 7:30 (30分) TBS(Ch.6)
番組情報:健康カプセル!ゲンキの時間 経験者から学ぶ!認知症グレーゾーンから回復する方法