皮膚や皮膚の下に出来ることがある「しこり」。 その多くは良性ですが、なかには悪性のものもあり、「がん」や「肉腫」と診断されることもあるそうです。そんな危険な「しこり」から身を守るには、セルフチェックが大切なのだとか。 そこで今回は、危険な「しこり」の見分け方や「しこり」ができたときにどうすれば良いかなどを専門医に教えてもらいます。
●しこりとは一体何?
●「腫瘍」は9割が良性?
●危険なしこり(1)「悪性リンパ腫」
●危険なしこり(2)「ユーイング肉腫」
●危険なしこり(3)「耳下腺がん」
●しこり別 おすすめの診療科
●9人に1人!?女性に急増「乳がん」
2/16 (日) 7:00 ~ 7:30 (30分) TBS(Ch.6)
番組情報:健康カプセル!ゲンキの時間【経験者の話から学ぶ 危険なしこりの見分け方】