シニアニュース
シニアニュース
  • ごあいさつ
    • 略歴(上田博司)
  • ジェロントロジー
  • 講演・研修等
    • 参加者の感想
  • Business
    • Participants’ Comments
    • Profile: Hiroshi UEDA
  • ごあいさつ
    • 略歴(上田博司)
  • ジェロントロジー
  • 講演・研修等
    • 参加者の感想
  • Business
    • Participants’ Comments
    • Profile: Hiroshi UEDA

シニアカーリング最高齢出場 柳良信さん(89)

2024.12.18

妹背牛町 10月末から来年3月まで妹背牛町カーリングホールで開かれているグランドシニアカーリング大会に出場している。・・・

出典: www.hokkaido-np.co.jp

新聞・ネット記事等労働力、社会参加イベント等
Senior Access

関連記事

新聞・ネット記事等

鳥取の企業、シニア支援に商機 タブレットや農機具

テレビ番組

人生の楽園 天日の恵み はざかけ米 ~新潟・魚沼市

サラリーマンから転身、魚沼市に単身移住し米作りに励む西村暁良さん(57)。仕事を持つ妻の晶子さん(50)も月に数回埼玉県から車でやってきて暁良さんを手伝っている。暁良さんの自慢は、稲穂を束にして干し天...
新聞・ネット記事等

「シニアのradiko利用率は 約80%。YouTubeよりradiko利用率は高く、動画視聴よりもラジオを聴取 」 文化放送がシニアのスマホ利用に関する実態を調査

スマホ利用に関する項目を含む実態調査をウェブアンケートで実施・・・
新聞・ネット記事等

コロナ禍で「フレイル」増加 要介護前段階 運動、食事で対策を

新聞・ネット記事等

50歳以上のスマホ使用率90% 。「手元を見る時間の増加」に寄りそう遠近両用メガネ新発売

新聞・ネット記事等

年金、共働きならいくら増える?

人生100年時代の最大の支えは終身でもらい続けられる公的年金。しかし4月からの年金額の伸びは賃金・物価上昇率を下回る。年金財政健全化のため伸び率を抑制する「マクロ経済スライド」が4年ぶりに発動されたた...
センサーが入居者見守り 日本海ガスとヤモリ(東京)が単身高齢者向けサービス
会話の相手として魅力的な人とは?仕事にならなくても、歳を重ねて得た「感動という埋蔵量」が、人生を明るくしてくれる
ホーム
新聞・ネット記事等
2025年10月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 9月    

カテゴリー(投稿記事)

  • 新聞・ネット記事等
  • テレビ番組
  • 商品、サービス等
  • 健康、介護、予防等
  • 豊かな人生
  • 労働力、社会参加
  • イベント等
  • 調査報告等
  • 海外、世界
  • その他
  • 未分類
シニアニュース
  • ごあいさつ
  • ジェロントロジー
  • 講演・研修等
  • Business
© 2015 シニアニュース.
  • ごあいさつ
  • ジェロントロジー
  • 講演・研修等
  • Business