健康カプセル!ゲンキの時間 【病をはねのける身体に!今注目!免疫力と腸内環境】

この季節になると、風邪をひきやすくなったり体調が優れなかったりする事はありませんか? その原因の1つが「免疫力」の低下。実は、免疫細胞の半分以上は腸に集まっていると言われています。免疫力は腸内環境によって変わり、風邪のかかりやすさやワクチンの効果、さらには糖尿病や脳の機能にも深く関わっているそうです。
そこで今回は「免疫力と腸内環境」について徹底リサーチ。腸内環境を整えて病気をはねのける方法を専門医に教えてもらいます。
●免疫と腸内環境
●あなたの腸内環境は大丈夫?
●免疫力と腸内環境~食事編~
●腸内環境を整える救世主「短鎖脂肪酸」
●短鎖脂肪酸を作るのに大切な3つの菌
●短鎖脂肪酸を作るカギ(1)納豆菌
●短鎖脂肪酸を作るカギ(2)乳酸菌など
●短鎖脂肪酸を作るカギ(3)酪酸菌
●免疫力と腸内環境~体質・生活習慣編~
●腸内環境が悪化!? 冷え症・疲れやすさ・睡眠時間

12/15 (日) 7:00 ~ 7:30 (30分) TBS(Ch.6)
番組情報:健康カプセル!ゲンキの時間 【病をはねのける身体に!今注目!免疫力と腸内環境】