健康カプセル!ゲンキの時間 【原因は生活の中にあり 難聴を進行させる悪習慣】

50歳を越えた辺りから徐々に増え始め、65歳を過ぎると急激に増加する「難聴」。国内の患者数は推定1200万人以上と言われています。 一度難聴になると改善が期待できないため、予防する事がとても大事なのだとか。そこで今回は、難聴を進行させる生活習慣や予防法などを専門医に教えてもらいます。
●なぜ難聴になる?
●難聴が認知症のリスクを高める!?
●難聴は遺伝する?
●原因は生活の中にあり!難聴を進行させる「騒音」
●睡眠中に難聴が進行!?原因は「睡眠時無呼吸症候群」
●難聴を進行させる生活習慣「カフェイン」
●年齢・性別は関係なし!突然襲ってくる「突発性難聴」
●突発性難聴の兆候とは?

9/8 (日) 7:00 ~ 7:30 (30分) TBS(Ch.6)
番組情報:健康カプセル!ゲンキの時間 【原因は生活の中にあり 難聴を進行させる悪習慣】