シニアニュース
シニアニュース
  • ごあいさつ
    • 略歴(上田博司)
  • ジェロントロジー
  • 講演・研修等
    • 参加者の感想
  • Business
    • Participants’ Comments
    • Profile: Hiroshi UEDA
  • ごあいさつ
    • 略歴(上田博司)
  • ジェロントロジー
  • 講演・研修等
    • 参加者の感想
  • Business
    • Participants’ Comments
    • Profile: Hiroshi UEDA

高齢者サロン見学し語ろう 枝幸で6月2日「幅広い参加を」

2024.05.16

【枝幸】町社会福祉協議会は6月2日、地域住民がまちの将来像を気軽に語り合う「一緒に話し合う場」を枝幸中央コミュニティセンターで開く。・・・

出典: www.hokkaido-np.co.jp

新聞・ネット記事等商品、サービス等労働力、社会参加
Senior Access

関連記事

新聞・ネット記事等

年金生活者への5000円給付、6月支給見送り…「高齢者優遇」の批判受け自民が白紙に

「臨時特別給付金」の支給案について、「ゼロベースで党内議論する」と述べた・・・
新聞・ネット記事等

生落花生が豊作 小松「シニア農園」で収穫最盛期

小松市シルバー人材センターが運営する同市花坂町の「スマイルシニア農園」で・・・
新聞・ネット記事等

高齢者の健康づくり、ポイント付与で促進 三原市、アプリで試行

新聞・ネット記事等

【ニュータウンが復活!?】“高齢化で衰退”から“人口増”へ・・・再び注目 「復活」の秘密を記者が解説【おは朝 朝刊0面】

新聞・ネット記事等

高齢者が楽しく運動して認知症に備えるダンスを「TRF」の3人が振り付け

「リバイバルダンス」は昭和や平成のヒット曲に合わせて楽しく踊って認知症など高齢期の課題に備えるための運動プログラム・・・
新聞・ネット記事等

出会いは61年前! 今年結婚した東大出身の80代の新婚夫婦が登場 半世紀を超えたラブストーリーに迫る 今週の『新婚さん』

筋肉を確実に増やすたんぱく質量 中高年こそ多めに摂取
バイリンガリズムは高齢者の認知的健康に役立つかもしれない
ホーム
新聞・ネット記事等
2025年11月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 10月    

カテゴリー(投稿記事)

  • 新聞・ネット記事等
  • テレビ番組
  • 商品、サービス等
  • 健康、介護、予防等
  • 豊かな人生
  • 労働力、社会参加
  • イベント等
  • 調査報告等
  • 海外、世界
  • その他
  • 未分類
シニアニュース
  • ごあいさつ
  • ジェロントロジー
  • 講演・研修等
  • Business
© 2015 シニアニュース.
  • ごあいさつ
  • ジェロントロジー
  • 講演・研修等
  • Business