シニアニュース
シニアニュース
  • ごあいさつ
    • 略歴(上田博司)
  • ジェロントロジー
  • 講演・研修等
    • 参加者の感想
  • Business
    • Participants’ Comments
    • Profile: Hiroshi UEDA
  • ごあいさつ
    • 略歴(上田博司)
  • ジェロントロジー
  • 講演・研修等
    • 参加者の感想
  • Business
    • Participants’ Comments
    • Profile: Hiroshi UEDA

シニアも基礎から 信州の山々へ 計5回の登山教室〈山と人と信州と〉

2024.03.19

シニア世代も山歩きを基礎から学びたい―。そんな要望に応える安全登山教室が4~10月、長野県内の山々を会場に計5回開かれる。・・・

出典: www.shinmai.co.jp

新聞・ネット記事等商品、サービス等
Senior Access

関連記事

新聞・ネット記事等

認知症予防には脳トレより青魚 DHAとEPAが脳にいい理由

「青魚は体によい」。なんとなくわかってはいたが、青魚が豊富に含む脂肪酸DHAと EPAは、認知機能にも影響するという。脳神経組織の約半分は脂質が占めている。*  *  * 私たちの体で「脂質」といえば...
新聞・ネット記事等

高齢者のてんかんに注意を 70歳以上での発症多数

発作が起きても認知症など別の病気と診断されている可能性もあり・・・
新聞・ネット記事等

「たるしぇ」移動販売開始 市内6カ所に野菜やパン、特産品 「高齢者らの買い物の助けに」

JR小樽駅構内で物産店を運営する「たるしぇ」(小樽)が、市内6カ所で移動販売の営業を始めた。後志の特産品のほか、野菜やパンなど約300点を用意。同社は「坂の多い小樽で高齢化が進む中、地域貢献の一環とし...
新聞・ネット記事等

生涯現役を支援 平内、中泊が国事業に採択

地域の特性を生かして高齢者が働きやすい環境づくりを進める、厚生労働省の「生涯現役促進地域連携事業」に、青森県平内町と中泊町の事業が県内で初めて採択された。両町は定年退職後の高齢者を対象とする就職相談窓...
新聞・ネット記事等

地域のサロンになった販売店 子どもの宿題見てお年寄りの健康講座も 新聞協会から貢献賞

沖縄タイムス知花販売センター(市知花)がこのほど、日本新聞協会が全国各地の新聞販売所の地域活動をたたえる「地域貢献賞」を受賞した。高齢者や子ども支援のため、2015年に開設した「ふれあいサロンまじゅん...
新聞・ネット記事等

50代のフリーランスエンジニア直近2年で1.6倍

レバテック株式会社が運営するITエンジニア・クリエイター専門エージェント、レバテックフリーランスは50代以上のフリーランスエンジニアの意識調査を発表しました。2019年5月に政府が発表した高年齢者雇用...
高校生が高齢者にスマホの使い方教える 地域との交流で
長寿研究で次に注目されるのは「臓器年齢」
ホーム
新聞・ネット記事等
2025年11月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 10月    

カテゴリー(投稿記事)

  • 新聞・ネット記事等
  • テレビ番組
  • 商品、サービス等
  • 健康、介護、予防等
  • 豊かな人生
  • 労働力、社会参加
  • イベント等
  • 調査報告等
  • 海外、世界
  • その他
  • 未分類
シニアニュース
  • ごあいさつ
  • ジェロントロジー
  • 講演・研修等
  • Business
© 2015 シニアニュース.
  • ごあいさつ
  • ジェロントロジー
  • 講演・研修等
  • Business