冬は血圧が上がりやすい季節。 高血圧が引き金になりやすい脳梗塞や心筋梗塞による死亡者数はこの時期が最も多いと言われています。 普段は数値が基準値内の人も、血圧を急に上げてしまう生活習慣があるため油断は禁物。 その習慣を繰り返すと徐々に血管壁が傷つき、動脈硬化を始め様々な病気のリスクが上がると言います。 そこで今回は、血圧の急上昇を招く行動や対策を専門医に教えてもらいます。
●冬は血圧が急上昇しやすい?
●二度寝が血圧の急上昇を招く?
●悪い姿勢が血圧上昇の原因に?
●血圧と塩分の意外な関係
●高血圧は遺伝する?
●血圧の急上昇を防ぐ「時間帯別4つのポイント」
12/17(日) 07:00~07:30 TBS
番組情報:健康カプセル!ゲンキの時間【基準内でも油断禁物!日常に潜む血圧上昇の罠】