「電話着信だけでマッチング!」高齢者向けボランティアマッチングサービス「えんじょるの」がリニューアル。新システムのモニターを全国から募集します!

一般社団法人生活互助支援の会(本社:長野県軽井沢町、代表理事:美齊津康弘)は、自社で開発した「買い物に困っている高齢者」と「地域のボランティア」を電話着信だけで簡単にマッチングさせることができるウエブシステム「えんじょるの」(特許取得済)のシステム改修を行い、現行の「買い物代行」に加えて「外出付添い」や「ゴミ出し」「雪かき」など、高齢者にとって特にニーズが高い8つの助け合い機能を追加して来年春にリリースします。地域で暮らす高齢者が抱える様々な生活課題、「えんじょるの」はそれらの生活課題を解決する仕組みを、「コストと時間と労力」をかけずに構築することができるシステムです。また従来のボランティア活動と違い、「えんじょるの」で行う活動は手空き時間を使って気軽に行えるため、多くのボランティアを集める事ができるシステムです。この度は、10月10日~20日の10日間、購入型クラウドファンディングを行い、この新システムを来年春から1年間モニターとして使用する自治体・社会福祉協議会・公益団体・NPO・自治会・ボランティア団体・民間企業等を全国から募集します。

出典: prtimes.jp