シニアニュース
シニアニュース
  • ごあいさつ
    • 略歴(上田博司)
  • ジェロントロジー
  • 講演・研修等
    • 参加者の感想
  • Business
    • Participants’ Comments
    • Profile: Hiroshi UEDA
  • ごあいさつ
    • 略歴(上田博司)
  • ジェロントロジー
  • 講演・研修等
    • 参加者の感想
  • Business
    • Participants’ Comments
    • Profile: Hiroshi UEDA

寸劇で伝える詐欺注意 あす千里浜・高齢者サロンで披露

2023.05.24

ニセ電話詐欺の被害が相次ぐ中・・・

出典: www.chunichi.co.jp

新聞・ネット記事等商品、サービス等
Senior Access

関連記事

新聞・ネット記事等

口の衰え防ぐ、あのおもちゃ 食べる力を鍛えるために

高齢になっても、おいしく食べ物を味わいたい。多くの人がそう願っているはず。そのためには、食べる力を維持するための訓練が有効だ。最近は、楽しくできる訓練法が色々と出てきている。 口には「食べる」「飲み込...
新聞・ネット記事等

2度目の緊急事態宣言下の“自宅”での運動アンケート調査

元NASAエンジニアが開発した、続けられる「StrongTekバランスボード」の日本総合代理店 合同会社ジャパングローバルトレイドは、2021年1月21日に20代から60代の全国の男女300人に対する「緊急事態宣言下の“自宅”での運動」に関するインターネット調査を実施・・・
新聞・ネット記事等

100円貯金、5千回達成 93歳の目的「金じゃない」

福井県小浜市中井の口名田郵便局が呼びかける営業日に100円を郵便貯金する「桃の実貯金」に、近くの自宅から歩いて参加してきた山本實(みのる)さん(93)が22日、5千回目の貯金を達成した。・・・山本さん...
新聞・ネット記事等

高齢者の交通事故防止へ運転データ収集開始 県警と保険会社、全国初

新聞・ネット記事等

虚弱健診で健康づくり 秋田のアルファシステム、「その場で結果」が行動後押し

新型コロナウイルス禍で高齢者が外出を控える暮らしが長引き、身体や認知の機能が低下しフレイルが進んでいる・・・
新聞・ネット記事等

日本人の平均寿命 2年連続で縮む 「新型コロナの影響大きい」厚労省

日本人の平均寿命が2年連続で短くなったことが厚生労働省の統計で分かりました・・・
【6月4日~10日は、歯と口の健康週間】『認知症になりたくなければ歯周病を治しなさい』2023年5月23日発刊
リバースモーゲージの保証残高120億円突破のお知らせ
ホーム
新聞・ネット記事等
2025年11月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 10月    

カテゴリー(投稿記事)

  • 新聞・ネット記事等
  • テレビ番組
  • 商品、サービス等
  • 健康、介護、予防等
  • 豊かな人生
  • 労働力、社会参加
  • イベント等
  • 調査報告等
  • 海外、世界
  • その他
  • 未分類
シニアニュース
  • ごあいさつ
  • ジェロントロジー
  • 講演・研修等
  • Business
© 2015 シニアニュース.
  • ごあいさつ
  • ジェロントロジー
  • 講演・研修等
  • Business