身近にある“草”の魅力にはまり、草を使った物作りがしたいと仕事を探す中で、琉球畳の材料「七島藺」と出会い、国東市に移住、七島藺農家 兼 畳表職人になった田端育代さん(56)と山崎修二(56)さん。丹精込めて育てた草を手で刈り、まっすぐで美しいものだけを使って作る畳表は、強度も高く独特の質感がある、と誇らしげだ。二人はさらに、七島藺と素朴な手仕事の魅力を伝えようと農家民泊も始めた。
3/4(土) 18:00~18:30 テレビ朝日
番組情報:人生の楽園 草を編む田舎暮らし ~大分・国東市
身近にある“草”の魅力にはまり、草を使った物作りがしたいと仕事を探す中で、琉球畳の材料「七島藺」と出会い、国東市に移住、七島藺農家 兼 畳表職人になった田端育代さん(56)と山崎修二(56)さん。丹精込めて育てた草を手で刈り、まっすぐで美しいものだけを使って作る畳表は、強度も高く独特の質感がある、と誇らしげだ。二人はさらに、七島藺と素朴な手仕事の魅力を伝えようと農家民泊も始めた。
3/4(土) 18:00~18:30 テレビ朝日
番組情報:人生の楽園 草を編む田舎暮らし ~大分・国東市