シニアニュース
シニアニュース
  • ごあいさつ
    • 略歴(上田博司)
  • ジェロントロジー
  • 講演・研修等
    • 参加者の感想
  • Business
    • Participants’ Comments
    • Profile: Hiroshi UEDA
  • ごあいさつ
    • 略歴(上田博司)
  • ジェロントロジー
  • 講演・研修等
    • 参加者の感想
  • Business
    • Participants’ Comments
    • Profile: Hiroshi UEDA

シニアのためのスマホ教室(初級編)開催!

2022.12.13

飯綱町では、スマートフォンをお持ちの高齢者を対象としたスマートフォン教室を12月から開催・・・

出典: prtimes.jp

新聞・ネット記事等商品、サービス等
Senior Access

関連記事

新聞・ネット記事等

「家族が認知症かも」「介護に疲れた」認知症について何でも相談できる6つの窓口【臨床心理士が解説】

認知症に関する悩みは多岐に渡ります・・・
新聞・ネット記事等

【試写会】アメリカで最も有名な90歳の現役セックス・セラピストの誕生秘話。映画『おしえて!ドクター・ルース』

いつだって笑顔で前を向く、アメリカで最も有名な90歳の現役セックス・セラピストのドクター・ルース。1981年ニューヨーク。日曜深夜、ラジオから流れるトーク番組『セクシュアリー・スピーキング』に人々は夢...
テレビ番組

COOL JAPAN「SDGsシリーズ 質の高い教育をみんなに」

SDGsシリーズ第4弾は「質の高い教育をみんなに」。現在も世界の子どもの多くが読み書きや計算能力を身に付けておらず、貧困から抜け出せないことが問題となっている。そんななか日本で重視されているのは、「持...
新聞・ネット記事等

高齢者の外出の機会 笑って動いて「なごやか寄り合い」

地域の高齢者が集まって茶話会やレクリエーションを行う「松江市なごやか寄り合い事業」が始まってからまもなく20年目に入る。参加団体は増え続けている。19日には、松江市和多見町で「和多見会館なごやか寄り合...
新聞・ネット記事等

高齢者施設で和太鼓披露 内子高・郷土芸能部の12人

新聞・ネット記事等

定年後「働き続けた人」と「仕事をやめた人」、本当に満足度が高いのはどっち?

「ジェロントロジー産学連携プロジェクト」への参画のお知らせ
「着る」ことで介護現場の負担をケア  身体機能研究所、 障がい者支援施設で“初”の実証実験を実施
ホーム
新聞・ネット記事等
2025年11月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 10月    

カテゴリー(投稿記事)

  • 新聞・ネット記事等
  • テレビ番組
  • 商品、サービス等
  • 健康、介護、予防等
  • 豊かな人生
  • 労働力、社会参加
  • イベント等
  • 調査報告等
  • 海外、世界
  • その他
  • 未分類
シニアニュース
  • ごあいさつ
  • ジェロントロジー
  • 講演・研修等
  • Business
© 2015 シニアニュース.
  • ごあいさつ
  • ジェロントロジー
  • 講演・研修等
  • Business