突然胸を締め付けられるような強い痛みや圧迫感に襲われ、最悪死に至ってしまう病「心筋梗塞」。 年間の死亡者数は3万人以上といわれ、例年12-1月に患者数が最も多くなるのだとか。 そこで今回は、心筋梗塞を引き起こす、冬の3大リスクと対策について専門医に教えてもらいます。
●そもそも心筋梗塞とは?
●心筋梗塞の主な原因は?
●命を守るために知っておきたい冬の3大リスク
●塩分と心筋梗塞の関係
●若いからと侮ると危険!血管がけいれんする狭心症
●狭心症や心筋梗塞の発症を予防するには?
12/11(日) 07:00~07:30 TBS
番組情報:健康カプセル!ゲンキの時間【冬の心筋梗塞知っておきたい3大リスクと対策】