毎年3月に発表される国連関連機関の世界約150ヵ国の調査による2022年版の世界幸福度ランキングは、5年連続でトップがフィンランドという結果でした。2013年には43位だった日本ですが、2020年には62位に大幅にランクを落とし、2021年は56位、そして2022年は54位と、徐々にではあるものの上昇の傾向にあります。幸福だと感じられるためには、社会的・外的要因によるものではなく個人でできる取り組みは様々です。その1つとして、心身ともに健康を維持するための大切な取り組み、定期的な運動は欠かせません。そこで今回、新型コロナウイルスの自粛期間を経て日常生活を取り戻しつつある今、女性専用パーソナルトレーニング『FURDI(以下、ファディー)』を運営する株式会社ファディー(本社:東京都 代表取締役:浅野 忍土)は、全国20代~60代の100名の女性を対象に「運動と幸福感」に関する意識調査を実施しました。・・・
出典: prtimes.jp
【運動と幸福感に関する女性の意識調査】運動することで70%の女性が幸せを実感「ストレス発散」「筋力アップ」「睡眠の質が向上」の効果を実感
