シニアニュース
シニアニュース
  • ごあいさつ
    • 略歴(上田博司)
  • ジェロントロジー
  • 講演・研修等
    • 参加者の感想
  • Business
    • Participants’ Comments
    • Profile: Hiroshi UEDA
  • ごあいさつ
    • 略歴(上田博司)
  • ジェロントロジー
  • 講演・研修等
    • 参加者の感想
  • Business
    • Participants’ Comments
    • Profile: Hiroshi UEDA

夫の再雇用で妻の年金は 60歳未満なら保険料納付

2022.01.20

夫が定年後も働いて厚生年金に加入していても、65歳以降は国民年金の第2号被保険者でなくなります。60歳未満の妻も第3号被保険者と認められなくなり・・・

出典: www.nikkei.com

新聞・ネット記事等商品、サービス等
Senior Access

関連記事

新聞・ネット記事等

「安全運転サポート車」購入に補助金 対象は65歳以上

高齢運転者による事故が相次ぐ中、政府は自動ブレーキなどを搭載した「安全運転サポート車」への買い替えを促そうと、65歳以上の運転者が同車を購入する際に最高10万円を、ペダルの踏み間違いによる急発進を防ぐ...
新聞・ネット記事等

シニアにおすすめ「丘歩き」で健康に 低山でも油断禁物

さいたま市の登山愛好家、阿武(あんの)信夫さん(73)は「低い山を歩く会」の代表だ。会員は78人で、70代のシニア層が中心。創立58年という長い歴史をもち、これまで9700回の山行記録がある。 そんな...
新聞・ネット記事等

「ミラーだけじゃなく直接見て安全確認の習慣づけを」逆走事故受け高齢者向けに安全講習会

新聞・ネット記事等

クロネコ見守りがグッドデザイン賞 ハローライトで高齢者の安否を確認

新聞・ネット記事等

体鍛えてなくても…… プロテインの販売、右肩上がり

筋トレにはげむ人に欠かせないのが、たんぱく質。普通の食事に加えて、プロテインを飲んで摂取する人が多いが、その売り上げが右肩上がりだ。体を鍛えている人だけでない層にも購入が広がっているという・・・情報源...
新聞・ネット記事等

新たな学びに13人が胸躍らせる 高森シニア大学の開校式

(高齢者と住まい)地域とつながるサ高住 隣の交流センター通いが日課
公的年金増やすことが重要
ホーム
新聞・ネット記事等
2025年10月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 9月    

カテゴリー(投稿記事)

  • 新聞・ネット記事等
  • テレビ番組
  • 商品、サービス等
  • 健康、介護、予防等
  • 豊かな人生
  • 労働力、社会参加
  • イベント等
  • 調査報告等
  • 海外、世界
  • その他
  • 未分類
シニアニュース
  • ごあいさつ
  • ジェロントロジー
  • 講演・研修等
  • Business
© 2015 シニアニュース.
  • ごあいさつ
  • ジェロントロジー
  • 講演・研修等
  • Business