チョイス@病気になったとき 選「においがわからない 気になる嗅覚障害」

においを感じられなくなったり、違うにおいに感じてしまったりする「嗅覚障害」。その原因はさまざまで、かぜの後遺症が原因の場合は、なじんだ匂いを意識的に繰り返し嗅ぐ「嗅覚刺激療法」により、かぜのウイルスによりダメージを受けた嗅覚の神経の再生を促す。アレルギー性鼻炎や副鼻腔炎など鼻の病気が原因の場合は、薬や手術で治療する。新型コロナウイルス感染による嗅覚障害についても、症状の特徴など最新情報を解説。

3/20 (土) 20:00~20:45 NHKEテレ
番組情報:チョイス@病気になったとき 選「においがわからない 気になる嗅覚障害」