高齢者の家計は、統計上、現状でも恒常的な赤字状態です。将来、この赤字幅は拡大していくものと考えられています。つまり、公的年金に平均的な貯蓄額を足し合わせても、ある程度の年齢を超えて生き続けるには資金が不足してしまうことは明らかで、当然多くの人は相当な高齢まで働き続けざるを得ません。場合によっては、一生働きます。このトレンドに合わせて、政府も70歳以上の厚生年金加入を義務化するなど、働き続ける環境を整備しています。・・・
高齢者も「ネットビジネス」を手がけるべき理由 不足する「老後の生活費」を稼ごう
