公的年金、70歳超受給の給付水準を試算へ 厚労省

厚生労働省は70歳を超えて公的年金を受け取る場合、月当たりでいくらもらえるようにするか具体的な制度設計に入る。いまの受給開始年齢は60~70歳の範囲で選ぶことができ、65歳から1カ月遅らせるごとに年金額が月0.7%ずつ増える。受給開始年齢を広げた場合の給付水準の変化を財政検証で試算し、具体的な上限年齢や増額率の設定に生かす。・・・

情報源: 公的年金、70歳超受給の給付水準を試算へ 厚労省  :日本経済新聞