滑舌やかむ力は大丈夫? 口の機能低下、筋トレで予防

「滑舌が悪くなった」「会話中に唾が飛ぶ」――。こんな様子があれば、口の機能が低下している兆候だ。放置すると、低栄養や病気、全身の虚弱などの原因にもなる。予防法や改善法を専門家に聞いた。硬いものが食べづらい、食べこぼす、自分の唾液でむせる、滑舌が悪くなるなど、口の機能低下の兆しが表れる状態は「オーラルフレイル」と呼ばれる。東京都健康長寿医療センター歯科口腔外科の平野浩彦部長は「40代後半以降に兆候が表れる人が増える」と指摘する。見過ごしていると、軟らかいものばかり食べる、筋力が低下する、そしゃくしづらいという悪循環に陥り、口の機能が一層低下する。・・・

情報源: 滑舌やかむ力は大丈夫? 口の機能低下、筋トレで予防|ヘルスUP|NIKKEI STYLE