茨城県常陸大宮市など県北地域で、生け花などに使う「枝物」の生産量が急増している。約20年前に1人の男性から始まった取り組みで、いまでは新規就農する若者も。高齢者でも栽培しやすく、生産面積を広げられるため、耕作放棄地の解消にもつながっている。 6年前に廃校になった常陸大宮市の旧大場小学校。校庭では3日のひな祭りを彩る花桃の出荷作業がピークを迎えている。・・・
茨城)県北で「枝物」出荷急増 高齢者も栽培しやすく

茨城県常陸大宮市など県北地域で、生け花などに使う「枝物」の生産量が急増している。約20年前に1人の男性から始まった取り組みで、いまでは新規就農する若者も。高齢者でも栽培しやすく、生産面積を広げられるため、耕作放棄地の解消にもつながっている。 6年前に廃校になった常陸大宮市の旧大場小学校。校庭では3日のひな祭りを彩る花桃の出荷作業がピークを迎えている。・・・