「21世紀における国民健康づくり運動(健康日本21)」は、21世紀をめざして国民の健康をいかに増進するかということで始まった。健康を保つことで医療費を抑制しようという狙いもあった。米国で1979年から専門家の協力を得ながら具体的な目標をたてて国民の健康を増進する「ヘルシーピープル」という取り組みが始まり、注目されていた。健康日本21はその日本版といえる・・・
健康づくり、社会で支援 糖尿病減少に効果 高久史麿 地域医療振興協会会長

「21世紀における国民健康づくり運動(健康日本21)」は、21世紀をめざして国民の健康をいかに増進するかということで始まった。健康を保つことで医療費を抑制しようという狙いもあった。米国で1979年から専門家の協力を得ながら具体的な目標をたてて国民の健康を増進する「ヘルシーピープル」という取り組みが始まり、注目されていた。健康日本21はその日本版といえる・・・