
2023-12-08


あったかそば 心も温かく 当別で高齢者に無料提供

85歳のアームレスリング王者、週3で肉食べ毎朝腕立て200回…来秋の世界戦「冥途の土産に」

高齢者の見守り、新たに23人始動 赤平・エリアサポーター

「年をとっても住み慣れた町で」 ボランティア団体発足、弁当配達サービス 諫早・小長井

『介護コンシェルジュ』を日立エナジージャパン株式会社に提供開始

『第12回健康寿命をのばそう!アワード』で 「厚生労働大臣 優秀賞」を受賞 産学官協働の健康まちづくり「ステップアッププロジェクト」

60歳以降は給与が下がる現実。将来の減収に備えて今からできる対策とは ?

50代、団地でひとり暮らしをして感じた「デメリット」。カビ対策にやっていること

60代主婦が12月にやるべき10のこと。捨て活、早割購入、下着の新調など

70歳、ものを捨てなくても「すっきり暮らし」。軽さ・使いやすさにこだわり、“買う基準”を明確に

飲み過ぎはよくないけれど…1週間にビール中瓶6本までなら認知症のリスクが低下

72歳・年金月5万円で暮らしを楽しむ工夫。「お金がないから不幸」ではないと気づいて

あしたも晴れ!人生レシピ 左手が奏でる喜びの旋律 ピアニスト 舘野泉(87)
87歳のピアニスト舘野泉さん。脳出血で倒れた後、奇跡的な復活をはたし左手だけで弾く音の世界を深めてきた。さらに、コロナ禍、50年連れ添った妻の死など、度重なる苦難にも見舞われたが、新たな音楽と向き合うことで力に変えてきた。その強さの裏には何...

チョイス@病気になったとき「なんとかしたい!ひざの痛み」
ひざに痛みを感じる「変形性ひざ関節症」。関節内の軟骨がすり減り強い痛みが生じてしまう病気だ。高齢になるほどなりやすく悪化すると歩くことが困難に。治療の基本のチョイスは「運動」。痛いからと安静にしていたくなるが、運動には痛み止めの薬と同じくら...