
2023-10-03


米104歳がスカイダイビングの世界最高齢記録を更新「年齢なんて、ただの数字」

海老名で新たな有料バスの実証運行 高齢者や障害者は100円

「学ぶことが本当に楽しい」 91歳で放送大卒業 開設以来最高齢 「名誉学生」目指す
栃木県宇都宮市峰町の放送大学栃木学習センターで・・・

亡き妻の遺骨忍ばせ81歳フル完走 世界記録94歳は「やる気100歳まで」 弘前・白神アップルマラソン

介護のプロのためのポータルサイト 「リフレラボ」サービス開始

「IoT」家電製品利用し高齢者見守りへ 能美市

徳島・朝市で高齢者に交通安全と特殊詐欺被害防止を呼びかけ

【超高齢×低欲望社会】日本に暮らすシニア世代こそ問われる「君たちはどう生きるか」

「電話着信だけでマッチング!」高齢者向けボランティアマッチングサービス「えんじょるの」がリニューアル。新システムのモニターを全国から募集します!

北海道に初上陸。50代以上の女性から圧倒的な人気の「ハルメク」9店舗目ファッション、靴、コスメなどオリジナル商品が揃う「ハルメク おみせ 札幌三越店」が2023年10月11日(水)に新オープン

60歳からの残り35~40年、安心に暮らすための3つの備え

【介護食品に関するマーケティング調査】『介護ポストセブン』が読者会員サービス「介護のなかま」会員に対して実施

東大阪で高齢者交通安全ゲートボール大会 警察官とプレー、意識向上図る

生命誌研究者・中村桂子先生に聞く、生命と老いのお話「人間は“生きもの”として生きることが大事」

79歳で木製フェラーリ1/6モデルを作り続ける理由とは? 定年後の活動をきっかけに「328GTS」の実車も手に入れました

「介護と仕事の両立推進シンポジウム」 〜企業経営者・人事労務担当者対象〜

認知症になっても、助けが必要になっても、住み慣れた街で私らしく暮らしたい! そんな願いを叶えるため 認定NPO法人じゃんけんぽんが日々取り組んでいる挑戦の一端を聞いていただく事例発表会を開催します

きょうの健康 理解が変わる!?認知症「優しいケア」
認知症のケアでは、認知症の人の世界を理解したうえで、その人に合ったケアを考える・・・