新聞・ネット記事等 手習い 何歳からでも 大分市 福田克充さん(83)と江良孝二さん(77) 毎週水曜日の午前中、大分市の賀来校区公民館の一室から聞こえてくる電子ピアノの軽やかな音色。音の主は教室生の福田克充さん(83)と江良孝二さん(77)=いずれも国分。70、80の手習いでレッスンを受け始めて約1年半。年齢を感じさせない2人の熱... 2019.02.17 その他新聞・ネット記事等豊かな人生
新聞・ネット記事等 高齢者の栄養を考える 3月3日に公開講座 | 藤沢 (一社)藤沢市鍼灸・マッサージ師会(倉塚充夫会長)では、3月3日(日)、東洋医学市民講座「高齢者を中心とした栄養学」をテーマにした講座を開く。開演は午後1時30分。会場は藤沢商工会館ミナパーク5階。参加は無料で、要予約。先着100人。締切は... 2019.02.17 イベント等新聞・ネット記事等
新聞・ネット記事等 中高年の登山遭難防ぐには 「太り過ぎ」三浦さんの自戒 南米大陸最高峰アコンカグア(標高6961メートル)の登頂とスキー滑降をこの1月に目指したプロスキーヤー三浦雄一郎さん(86)はドクターストップにより頂を踏まずに下山となった。中高年世代に多い登山の遭難の防止に向け、三浦さんの行動が伝えるもの... 2019.02.17 その他健康、介護、予防等新聞・ネット記事等
新聞・ネット記事等 みずほ信託、首位守る 金融機関ランキング 2位はセブン銀 日本経済新聞社が三大都市圏の個人を対象に調べた日経金融機関ランキング(第15回)で、みずほ信託銀行が顧客満足度で2年続けて首位になった。2位はセブン銀行で前回8位から順位を上げた。3位はソニー銀行、4位はイオン銀行で異業種からの参入組が上位... 2019.02.17 商品、サービス等新聞・ネット記事等調査報告等
新聞・ネット記事等 高齢化社会どう支え合う 滝沢で「これからカフェ」 高齢化社会の支え合いを考える「滝沢これからカフェ」(滝沢市社会福祉協議会など主催)は15日、同市土沢の滝沢ふるさと交流館で行われ、市民約80人が住民活動のノウハウや悩みを共有した。市内の7団体が食事会、体操、お茶会などの活動を報告。・・・情... 2019.02.17 イベント等商品、サービス等新聞・ネット記事等
新聞・ネット記事等 生薬学び、子ども支援 県シニア大諏訪学部の6人 県シニア大学諏訪学部(諏訪市)の学生で、自主的に生薬について学んできた6人のグループが15日、諏訪地方で生薬の原料を採取、販売した売上金約9万6千円を児童養護施設つつじが丘学園(岡谷市)に寄付した。・・・同学園の川瀬勝敏園長(49)は「シニ... 2019.02.17 その他イベント等新聞・ネット記事等