シニアニュース
シニアニュース
  • ごあいさつ
    • 略歴(上田博司)
  • ジェロントロジー
  • 講演・研修等
    • 参加者の感想
  • Business
    • Participants’ Comments
    • Profile: Hiroshi UEDA
  • ごあいさつ
    • 略歴(上田博司)
  • ジェロントロジー
  • 講演・研修等
    • 参加者の感想
  • Business
    • Participants’ Comments
    • Profile: Hiroshi UEDA

100歳で漢検3級合格・特別賞を受賞!

2025.08.11

令和6年度10月に実施された漢検において、大橋金一さんは当時100歳で漢検3級を受検し、見事合格されました。・・・

出典: kyodonewsprwire.jp

新聞・ネット記事等その他
Senior Access

関連記事

新聞・ネット記事等

「介護の笑顔」高齢者生き生き 5高校写真部員ら、旭川で作品展

新聞・ネット記事等

高齢者ら206人、元気いっぱい競技 那須塩原でシルバースポーツ大会 人との交流が健康の秘訣

新聞・ネット記事等

家電に後付け、今日から我が家もIoT

ネットワーク機能を持つ「IoT家電」の裾野が広がってきた。けん引役はスタートアップだ。照明器具でユーチューブを楽しむ。家族の近況がテレビに大写しになる――。あらゆる機能を盛り込み価格も高くなりがちな大...
新聞・ネット記事等

老後が不幸な富裕層、落とし穴は「参照点の置き方」にあり

お金がもっとあれば、幸せなのに……
新聞・ネット記事等

コロナ禍におけるシニア層のお盆期間の過ごしかたを調査!

離れて暮らす家族とのコミュニケーションはSNS活用が56%とデジタルシフト。一方、80代の5割は「お盆期間に使う予算が増えた」・・・
新聞・ネット記事等

認知症予防は40代から チェックリストでリスク把握

40~50代からリスク低減に取り組めば、発症や進行を遅らせ・・・
過去最高を記録した65歳以上人口の割合 老健から特養へ「終の棲家」化、超高齢社会における介護システムの機能不全
シニア労働者の「最後の砦」食品工場で不採用になるシニアの4つの特徴、60を超えても働き続けるための条件
ホーム
新聞・ネット記事等
2025年11月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 10月    

カテゴリー(投稿記事)

  • 新聞・ネット記事等
  • テレビ番組
  • 商品、サービス等
  • 健康、介護、予防等
  • 豊かな人生
  • 労働力、社会参加
  • イベント等
  • 調査報告等
  • 海外、世界
  • その他
  • 未分類
シニアニュース
  • ごあいさつ
  • ジェロントロジー
  • 講演・研修等
  • Business
© 2015 シニアニュース.
  • ごあいさつ
  • ジェロントロジー
  • 講演・研修等
  • Business