高齢者大学「兵庫県いなみ野学園」(加古川市平岡町新在家)が13日、創立50周年を迎える。高齢者のための教育機関として全国の先駆け的存在で、延べ約2万人の卒業生を出した。一方でシニアの学ぶ機会は多様化し、近年は入学希望者が減少。同学園は本年度、就業につながる技能養成講座の開設に乗りだし「学びながら働く」という人生100年時代の高齢者像を提案・・・
高齢者教育機関の先駆け いなみ野学園が50周年

高齢者大学「兵庫県いなみ野学園」(加古川市平岡町新在家)が13日、創立50周年を迎える。高齢者のための教育機関として全国の先駆け的存在で、延べ約2万人の卒業生を出した。一方でシニアの学ぶ機会は多様化し、近年は入学希望者が減少。同学園は本年度、就業につながる技能養成講座の開設に乗りだし「学びながら働く」という人生100年時代の高齢者像を提案・・・