高齢者の見守り アプリ活用 長岡市が実証実験 健康情報を共有

スマートウオッチ(腕時計型端末)を高齢者の見守りに活用する実証実験が、新潟県長岡市の中山間地で進められている。スマートウオッチで歩数や心拍数など4項目を測り、スマートフォンのアプリを通じて保健師や家族らが一部の情報を共有し、活動量の変化を察知する仕組みだ。市は効果を検証し、本格導入するか見極める。・・・

情報源: 高齢者の見守り アプリ活用 長岡市が実証実験 健康情報を共有 | 地域 | 新潟県内のニュース | 新潟日報モア