シニアニュース
シニアニュース
  • ごあいさつ
    • 略歴(上田博司)
  • ジェロントロジー
  • 講演・研修等
    • 参加者の感想
  • Business
    • Participants’ Comments
    • Profile: Hiroshi UEDA
  • ごあいさつ
    • 略歴(上田博司)
  • ジェロントロジー
  • 講演・研修等
    • 参加者の感想
  • Business
    • Participants’ Comments
    • Profile: Hiroshi UEDA

高齢者に口福 お届け 能美市社協が弁当や正月菓子

2021.01.07

能美市社会福祉協議会は六日、同市寺井地区の独居高齢者と高齢者夫婦の十九人に弁当と正月用の和菓子「福梅」を届けた。・・・

情報源: 高齢者に口福 お届け 能美市社協が弁当や正月菓子:北陸中日新聞Web

新聞・ネット記事等商品、サービス等
Senior Access

関連記事

新聞・ネット記事等

終活ノート書き方講座 7月から600人超が参加

自分が人生の最後をどう迎えるかを考える「マイエンディングノート」を、東京都武蔵野市が作り、書き方の出前講座を始めた。市独自のノートで、5人以上のグループで市高齢者支援課に申し込めば、職員が出向いて30...
テレビ番組

社会保障の国際動向と日本の課題 第11回「高齢者と社会保障」

高齢化への対応は多くの先進国にとって最大の社会政策課題であり・・・
新聞・ネット記事等

【セミナー開催】科学的介護のゆくえと現場の事例

新聞・ネット記事等

フレイル予防へ「自宅の椅子でヨガポーズ」 無理せず継続

新聞・ネット記事等

「年をとっても住み慣れた町で」 ボランティア団体発足、弁当配達サービス 諫早・小長井

新聞・ネット記事等

生誕120年の巨匠・小津安二郎に学ぶ「いい顔」で生きる秘訣とは? 『小津安二郎 老いの流儀』4/19発売

60の名言を手がかりに、人生を深く、豊かに味わうための・・・
「脳トレ+運動」コグニサイズで認知症予防 「楽しく続けることが重要」
「声が出にくくなった」長引く外出自粛、高齢者に何が
ホーム
新聞・ネット記事等
2025年10月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 9月    

カテゴリー(投稿記事)

  • 新聞・ネット記事等
  • テレビ番組
  • 商品、サービス等
  • 健康、介護、予防等
  • 豊かな人生
  • 労働力、社会参加
  • イベント等
  • 調査報告等
  • 海外、世界
  • その他
  • 未分類
シニアニュース
  • ごあいさつ
  • ジェロントロジー
  • 講演・研修等
  • Business
© 2015 シニアニュース.
  • ごあいさつ
  • ジェロントロジー
  • 講演・研修等
  • Business