香港が「平均寿命で世界一」になった“高齢者の生きやすい環境”とは?

先ごろ、厚生労働省から2018年の日本人の平均寿命が発表され、男性は81.25歳、女性は87.32歳と、いずれも過去最高を記録した、長寿大国・日本。しかし国際比較では、男性の首位は82.17歳で、実は香港。そして女性の1位も、87.56歳で香港なのだ。なぜなのか。 「かつて香港は、平均寿命は高くありませんでした。しかし、事態を改善しようと香港政府が2000年に健康促進のプロジェクトを立ち上げ『毎日運動をすると体にいい』のキャッチコピーのもと、公園や運動施設などを徹底的に増やしていったのです。そうした努力が実を結んだとも言え・・・

情報源: 香港が「平均寿命で世界一」になった“高齢者の生きやすい環境”とは? | Asagei Biz-アサ芸ビズ