シニアニュース
シニアニュース
  • ごあいさつ
    • 略歴(上田博司)
  • ジェロントロジー
  • 講演・研修等
    • 参加者の感想
  • Business
    • Participants’ Comments
    • Profile: Hiroshi UEDA
  • ごあいさつ
    • 略歴(上田博司)
  • ジェロントロジー
  • 講演・研修等
    • 参加者の感想
  • Business
    • Participants’ Comments
    • Profile: Hiroshi UEDA

毎朝のラジオ体操は地域の「心の栄養剤」 龍ケ崎で住民有志、来月で10年

2024.08.24

毎朝6時半になると、茨城県龍ケ崎市長山8の「長山第三児童公園」に、おなじみの音楽が流れる。高齢者の健康増進や交流の場になればと、住民有志が始めたラジオ体操だ。・・・

出典: www.tokyo-np.co.jp

新聞・ネット記事等健康、介護、予防等労働力、社会参加
Senior Access

関連記事

新聞・ネット記事等

「老後2000万円問題」が60代に残したもの

「老後2000万円問題」が取り沙汰されて3年半が経過・・・
テレビ番組

きょうの健康 病は口から!歯と舌ケアでイキイキ生活「健康の秘けつは舌にあり」

加齢とともに口や舌の機能が衰えると「食べこぼし」が増えたり・・・
新聞・ネット記事等

人生100年時代!高年齢労働者における“フレイル”早期予防に向け、清掃業を展開する大和ライフウィズでAI身体計測テクノロジー「Bodygram」が導入

シニア世代が安全に就業できる十分な健康状態を維持できているか等を確認・・・
新聞・ネット記事等

103歳のおばあちゃんが会得した「上手に生きる5つの心得」とは?年寄りが機嫌を悪うして怒りっぽくなるのはいけんと思う

「100歳を生きる智恵」講演会の講師に招かれた・・・
新聞・ネット記事等

92歳おばあちゃん、朝食とその後をのぞくと…… 「すごすぎる」「度肝を抜かれました」日課に驚きの声

テレビ番組

ハートネットTV #ろうなん ろう老人ホーム ~手話とともに晩年を~※字幕

全国でも数少ないろうや難聴の高齢者が暮らす“ろう老人ホーム”・・・
バイデン氏は81歳、日本最高齢首相はあの人 リーダーの適齢とは
現実的には困難な65歳からの再就職 「シニア歓迎」の募集と中小企業社長には注意 知識や経験を生かせると「これでは話が違う」
ホーム
新聞・ネット記事等
2025年11月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 10月    

カテゴリー(投稿記事)

  • 新聞・ネット記事等
  • テレビ番組
  • 商品、サービス等
  • 健康、介護、予防等
  • 豊かな人生
  • 労働力、社会参加
  • イベント等
  • 調査報告等
  • 海外、世界
  • その他
  • 未分類
シニアニュース
  • ごあいさつ
  • ジェロントロジー
  • 講演・研修等
  • Business
© 2015 シニアニュース.
  • ごあいさつ
  • ジェロントロジー
  • 講演・研修等
  • Business