日本アセアンセンター、ASEAN設立52周年記念シンポジウムを開催~ASEANのアクティブ・エイジングとビジネスチャンス~

国際機関日本アセアンセンター(所在地:東京都港区、事務総長:藤田正孝)は、2019年8月26日、都内にて「ASEAN設立52周年記念シンポジウム」をASEAN東京委員会(ACT)[1]並びにASEAN事務局と開催しました。本シンポジウムには、日本の民間企業、政府関係者及び学術関係者、陈德海・中国アセアンセンター事務総長並びにイ・ヒョック韓国アセアンセンター事務総長、また共催者であるACTからASEAN[2]加盟全10カ国の駐日大使ら、約180名が参加し、ASEAN諸国における高齢化を取り巻く新たな課題やビジネスチャンスについて議論しました。・・・

情報源: 日本アセアンセンター、ASEAN設立52周年記念シンポジウムを開催~ASEANのアクティブ・エイジングとビジネスチャンス~|国際機関 日本アセアンセンター(東南アジア諸国連合貿易投資観光促進センター)のプレスリリース