きょうは「敬老の日」である。本県の100歳以上は533人を数える。 医療の進歩、食生活や公衆衛生の向上などにより、超長寿社会が実現したことは喜ばしい。 一方で高齢化に絡む痛ましいニュースが少なくない。その一つが、自動車のアクセルとブレーキの踏み間違えが原因とみられる交通事故だ。 誰しも年をとると、体力や視力が衰える。健康に不安を感じたら、運転免許証を自主返納することが望ましい。問題は、その後の「生活の足」をどう確保するかだ。・・・
敬老の日 「高齢者の足」の確保を

きょうは「敬老の日」である。本県の100歳以上は533人を数える。 医療の進歩、食生活や公衆衛生の向上などにより、超長寿社会が実現したことは喜ばしい。 一方で高齢化に絡む痛ましいニュースが少なくない。その一つが、自動車のアクセルとブレーキの踏み間違えが原因とみられる交通事故だ。 誰しも年をとると、体力や視力が衰える。健康に不安を感じたら、運転免許証を自主返納することが望ましい。問題は、その後の「生活の足」をどう確保するかだ。・・・