シニアニュース
シニアニュース
  • ごあいさつ
    • 略歴(上田博司)
  • ジェロントロジー
  • 講演・研修等
    • 参加者の感想
  • Business
    • Participants’ Comments
    • Profile: Hiroshi UEDA
  • ごあいさつ
    • 略歴(上田博司)
  • ジェロントロジー
  • 講演・研修等
    • 参加者の感想
  • Business
    • Participants’ Comments
    • Profile: Hiroshi UEDA

所有率、60代は8割に

2021.06.18

NTTドコモ系のモバイル社会研究所の調査によると、この1年間でシニアのスマホ所有が加速。60代の所有率が8割、70代は6割に達した。新型コロナウイルスで外出や家族と直接会うことが難しくなった影響・・・

情報源: 所有率、60代は8割に: 日本経済新聞

新聞・ネット記事等商品、サービス等調査報告等
Senior Access

関連記事

新聞・ネット記事等

【敬老の日】福知山の元気なお年寄り(2) 80歳のスイマー宮澤千昭さん

新聞・ネット記事等

最高齢は78歳!シニア経理人材の登録が創業11年で600人突破  「2025年問題」の解決策が企業から注目

新聞・ネット記事等

高齢社員の特別扱い無用

私は多くの企業を訪れ、高齢者の継続雇用に関する相談に乗っている。多くの企業が悩んでいるのが高齢の従業員の働きぶりである。2013年4月の改正高年齢者雇用安定法の施行で65歳までの雇用の場が確保されたの...
新聞・ネット記事等

温泉シンポで健康長寿と観光活用への道探る 佐渡

全国有数の温泉に恵まれた新潟県。ふだんは気がつかないこの強みを生かして健康長寿と観光に役立てる道を探るシンポジウムが24日、800年の歴史を持つという佐渡市の新穂潟上温泉の大広間で開かれた。・・・情報...
新聞・ネット記事等

注目のAgeTech領域第一号案件・シニア向け暮らしの相棒サービス「もっとメイト」のMIHARUに出資

「もっとメイト」は、シニアの孤独感解消と⾃尊⼼向上を⽬的とした暮らしの相棒サービスです・・・
新聞・ネット記事等

シニアになっても筋トレを 1日5分、食事にも注意して

「テレビのリモコンを取るために立ち上がるのが面倒」「一つ上の階でもエレベーターで移動」。運動せずにいると、体を動かすことが億劫(おっくう)になりがちだ。そんな時は、筋トレの出番かもしれない。・・・情報...
シニアが支える学び 一関の男性、老人クラブで紙芝居や講話
ャートで見る日本の接種状況 コロナワクチン
ホーム
新聞・ネット記事等
2025年10月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 9月    

カテゴリー(投稿記事)

  • 新聞・ネット記事等
  • テレビ番組
  • 商品、サービス等
  • 健康、介護、予防等
  • 豊かな人生
  • 労働力、社会参加
  • イベント等
  • 調査報告等
  • 海外、世界
  • その他
  • 未分類
シニアニュース
  • ごあいさつ
  • ジェロントロジー
  • 講演・研修等
  • Business
© 2015 シニアニュース.
  • ごあいさつ
  • ジェロントロジー
  • 講演・研修等
  • Business