シニアニュース
シニアニュース
  • ごあいさつ
    • 略歴(上田博司)
  • ジェロントロジー
  • 講演・研修等
    • 参加者の感想
  • Business
    • Participants’ Comments
    • Profile: Hiroshi UEDA
  • ごあいさつ
    • 略歴(上田博司)
  • ジェロントロジー
  • 講演・研修等
    • 参加者の感想
  • Business
    • Participants’ Comments
    • Profile: Hiroshi UEDA

年金繰り下げ 世界株投信で「継投」、長生きに備え

2021.09.01

夏に厚生労働省が発表した2020年度の簡易生命表で、65歳時点の平均余命が男性なら20.05年、女性は24.91年とまた長くなっていたわ。・・・

情報源: 年金繰り下げ 世界株投信で「継投」、長生きに備え: 日本経済新聞

新聞・ネット記事等商品、サービス等
Senior Access

関連記事

新聞・ネット記事等

シニアの豊かな生き方は 道新室蘭政経懇 佐藤のりゆき氏が講演

「この年齢になってわかった、シニアをとりまくおかしな現実」と題して講演・・・
新聞・ネット記事等

シニア作家27人 布雑貨など即売 2、3日にフレスポ鳥栖

シニアの作家たちが丹精込めた作品を展示即売する「とすの手作りマーケット」が9月2、3の両日、鳥栖市の商業施設「フレスポ鳥栖」で開かれる。ひと味違う「大人の作品展」(主催者)を楽しもうと毎回、2日間で1...
新聞・ネット記事等

(シニア雇用 二つの課題:下)待遇 定年後、同じ仕事でも下がる賃金

定年後再雇用になるだけで給料が減る。そんな制度に納得がいかないまま働き続けるシニアが増えています。・・・
新聞・ネット記事等

犬と暮らす高齢者は元気 ペットの健康効果、東京の1万人を調査

犬を飼っている人は飼ったことがない人に比べ、介護や死亡が発生するリスクが半減することが分かった・・・
新聞・ネット記事等

新型コロナ: 高齢者に「ワクチン予約」操作指南、釧路市が募集

釧路市はデジタル機器の操作に不慣れな高齢者に・・・
新聞・ネット記事等

(be report)家事を見直す 増える高齢世帯、生き抜く工夫

「家事」は日常に欠かせないものの・・・
高齢者向けスマホ講習会なぜ不人気? 背景にお役所発想とのギャップ
今後1年以内の旅行意欲高いのは20~30代と男性シニア層、海外旅行は20代、緊急事態宣言発令は「影響しない」が35%に  — JTB総研調査
ホーム
新聞・ネット記事等
2025年10月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 9月    

カテゴリー(投稿記事)

  • 新聞・ネット記事等
  • テレビ番組
  • 商品、サービス等
  • 健康、介護、予防等
  • 豊かな人生
  • 労働力、社会参加
  • イベント等
  • 調査報告等
  • 海外、世界
  • その他
  • 未分類
シニアニュース
  • ごあいさつ
  • ジェロントロジー
  • 講演・研修等
  • Business
© 2015 シニアニュース.
  • ごあいさつ
  • ジェロントロジー
  • 講演・研修等
  • Business