シニアニュース
シニアニュース
  • ごあいさつ
    • 略歴(上田博司)
  • ジェロントロジー
  • 講演・研修等
    • 参加者の感想
  • Business
    • Participants’ Comments
    • Profile: Hiroshi UEDA
  • ごあいさつ
    • 略歴(上田博司)
  • ジェロントロジー
  • 講演・研修等
    • 参加者の感想
  • Business
    • Participants’ Comments
    • Profile: Hiroshi UEDA

図書館が多い街ほど要介護者も少なく 高齢者7万人の7年間追跡調査で判明

2025.06.29

図書館や図書館の蔵書数が多い自治体ほど、その自治体の要介護高齢者が少ないことが慶応大と京都大の統計調査でわかった。・・・

出典: www.sankei.com

新聞・ネット記事等健康、介護、予防等調査報告等
Senior Access

関連記事

新聞・ネット記事等

高齢ドライバー事故が増加。「高齢者は何歳まで運転可能とすべきか?」Surfvoteで調査実施。「年齢より運転技能検査や認知機能検査を重視すべき」「免許自主返納は自由意志」などの意見が集まった。

新聞・ネット記事等

《50〜60代女性に増加する「スマホ認知症」》スマホを常に操作することで情報の整理整頓ができず「脳のゴミ屋敷化」が進行 物忘れ、判断力や記憶力の低下を招く

新聞・ネット記事等

「70歳まで働きたい」 シニアは貴重な戦力、大和ハウスは定年延長

新聞・ネット記事等

高齢者やアスリートを目指す子どもたちのジム送迎を支援! 1月31日まで健康促進と環境整備を目指したプロジェクトを実施

新聞・ネット記事等

認知症の高齢者 2040年に推計584万人余 どう支えるか課題

新聞・ネット記事等

80歳もやる気満々、「シニアが戦力」は当たり前

2030年代半ばには3人に1人が65歳以上の高齢者となる日本。少子化も進み、働き手としてのシニアの役割はいや応なく増す。そこで求められるのは補助的な仕事ばかりではない。培ってきた経験や知識に新たなスキ...
健康カプセル!ゲンキの時間 繰り返すねんざはキケン!?足首トラブルの原因と対策
筋肉量低下の高齢男性、腸内細菌が偏る傾向 順天堂大学
ホーム
新聞・ネット記事等
2025年11月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 10月    

カテゴリー(投稿記事)

  • 新聞・ネット記事等
  • テレビ番組
  • 商品、サービス等
  • 健康、介護、予防等
  • 豊かな人生
  • 労働力、社会参加
  • イベント等
  • 調査報告等
  • 海外、世界
  • その他
  • 未分類
シニアニュース
  • ごあいさつ
  • ジェロントロジー
  • 講演・研修等
  • Business
© 2015 シニアニュース.
  • ごあいさつ
  • ジェロントロジー
  • 講演・研修等
  • Business