番組概要
(1)大腸がんを防ぐ(秘)栄養素!京都料亭で発見! (2)転倒を防ぐ“ながら力”10秒(秘)ステップで改善 (3)冷え症“緑内障”リスク (4)症例ドラマ
番組詳細
【大腸】 日本人の大敵「大腸がん」のリスクを下げる栄養成分があった!ミシュラン3つ星に輝く京都の老舗料亭が研究する注目の栄養成分とは?日本全国のダシを調べて発見!昆布で取ったダシの8倍以上!大腸がんを抑制する栄養成分を含むダシとは?
【転倒】 激増する高齢者の転倒事故に朗報!歩く様子を見るだけでリスクが分かる、転倒の新原因「ながら力」とは?足腰の“筋力”とは全く別の“新原因”が判明。れっきとした医学検査「お散歩テスト」を実施!歩きながら話す時、○○してしまう人は要注意!
【冷え症】 実は身体の○○が冷えている!冷え症に悩む人がツラいと感じる「手先・足先の冷え」。しかし、名医が警鐘を鳴らすのは、手足以外の“身体のある部分”の冷え。健康寿命を脅かす重篤な病にも発展する冷え…カンタン改善法をご紹介!
【症例ドラマ】 ただの“胸焼け”と思っていたら…『名医のセカンドオピニオン』。 食べ過ぎたわけでもないのに“胸焼け”がする…放っておくと大変な事態に! 「年齢を重ねて、食べる量が減った」 「少しずつ痩せて、体重が落ちてきた」 そんな人の“胸焼け”は要注意!恐ろしい病に襲われる祖母を、娘と孫娘が救う!
3月5日(火) 19:00~21:48 (168分) テレビ朝日系
番組情報:名医とつながる!たけしの家庭の医学「大腸がんリスク下げる栄養&転倒防止ステップ」