先どり きょうの健康「運動で骨イキイキ“骨は衝撃でつくられる”」

加齢や閉経、過度なダイエットなどで骨密度が低下すると骨粗しょう症になりやすい。発症と進行の予防に大切なのは骨への“衝撃”。骨は日々つくりかえられるが、衝撃がないとスカスカになってしまうのだ。骨に衝撃を与えて丈夫にするのに適しているのはジョギングやウォーキング、ジャンプ動作が入る運動。ウォーキングを続けたことで骨密度が1.7%上がったという報告も。骨粗しょう症の原因と、運動が骨に与える効果を紹介。

7/17 (土) 03:50~04:05 NHK総合
番組情報:先どり きょうの健康「運動で骨イキイキ“骨は衝撃でつくられる”」