寒さが増すこの時期に増えているのが不慮の事故や病気。 しかも、多くの事故は家の中で起きているのだとか。 命を救うカギになるのは、救急車が到着するまでに正確な救命活動を行う事。 そこで今回は、冬の危険な事故・病気を徹底リサーチ! 誰もが知っておくべき救命方法を専門医に教えてもらいます。
●餅を喉に詰まらせたらどうすれば?
●着衣着火の原因とは?
●ヒートショックによるお風呂での溺死
●脱水症状がこたつでも起きる?
●家の中での転倒を防ぐには?
●AEDの使い方、知っていますか?
12/25(日) 07:00~07:30 TBS
番組情報:健康カプセル!ゲンキの時間知っておくべき冬の危険な事故・病気対策▼救命の知識