健康カプセル!ゲンキの時間【高血圧対策の新指標!目からウロコのナトカリ比】

宮城県登米市は、かつては治療を必要とする高血圧の人が約3割にものぼり、その対策が課題とされていました。 そのため2017年から健康診断である検査を取り入れると、平均血圧が低下傾向になったという結果が出たのだとか。登米市の血圧低下につながったのが高血圧対策の新たな指標「ナトカリ比」。 そこで今回は、「ナトカリ比」や最新の血圧診療について専門医に教えてもらいます。
●「ナトカリ比」とは?
●ナトリウム=塩 カリウム=野菜 理想のバランスは?
●「ナトカリ比」で高血圧のリスクが分かる!?
●ナトカリ比を下げる食事法
●簡単!カリウムたっぷりレシピ
●スマホでラクラク!誰でもできる簡単血圧管理
●近年増加中!高血圧のオンライン診療

12/22 (日) 7:00 ~ 7:30 (30分) TBS(Ch.6)
番組情報:健康カプセル!ゲンキの時間【高血圧対策の新指標!目からウロコのナトカリ比】