「頭痛」は現在日本人の4人に1人が悩まされているとされる、まさに国民病。 そんな頭痛の原因は300種類以上と言われています。ストレスや疲れはもちろん、アルコールや天気の変化、空腹や筋トレ、ストレスの解放なども頭痛の引き金になるなど、日常生活のあらゆる場面に原因が潜んでいるそうです。 そこで今回は、日常に潜む頭痛の原因と対策について専門医に教えてもらいます。
●日常に潜む頭痛(1)コロナ禍で急増!「出不精頭痛」
●日常に潜む頭痛(2)誰でもなる可能性のある「週末頭痛」
●日常に潜む頭痛(3)楽しい時間で頭痛に!「カラオケ頭痛」
●日常に潜む頭痛(4)あの食材で頭痛に!「唐辛子頭痛」
●「緊張型頭痛」と「片頭痛」どちらもある場合の対処法
●命に関わる危険な頭痛「2次性頭痛」
●第3の頭痛「群発頭痛」
●近年急増中!第4の頭痛「後頭神経痛」
5/4 (日) 7:00 ~ 7:30 (30分) TBS(Ch.6)
番組情報:健康カプセル!ゲンキの時間 その生活習慣が引き金に!?今どきの頭痛の原因と対策