肩こり、腰痛、ひざ痛、など、身体の不調の原因で、今、注目されているのが「距骨」の傾き。 そもそも「距骨」とは、地面に着く“足”と足首より上の“脚”をつなぐ、重要な骨なのです。 今回は、「距骨」の傾きが不調を招く原因と改善法、さらに、万病を予防する「かかと落とし」を紹介します。
▼元女子レスリングの山本美憂選手が実感!距骨ケアで足の痛みが改善
▼距骨の傾き方でわかる!身体の不調
▼腰・ふくらはぎ・太ももの裏などに痛みやコリ!バックタイプ
▼ひざ・すね・股関節の痛み!フロントタイプ
▼距骨に負担をかけない!靴選びと履き方とは?
▼動脈硬化・認知症・肥満を予防!かかと落としとは?
11月24日(日) 7:00~7:30 (30分) TBS系
番組情報:健康カプセル!ゲンキの時間「~身体の不調を大改善!~距骨ケア&かかと落とし」