静岡県御前崎市が舞台。明治の初めから鰹の町として発展してきた漁師町です。郷土料理は、鰹のたたき、梅干し、玉ねぎ、味噌などを氷水に入れて食べる「冷やし味噌汁」。混ぜると氷と器がぶつかる音が「ガワガワ」と聞こえることから、「ガワ」と呼ばれています。そんな漁師町で5年前に両親の後を継ぎ、伝統的な鰹節作りを始めた新米職人、澤入広美さん(59歳)と妻の登代子さん(59歳)が主人公です。・・・
9月21日(土) 18:00~18:30 (30分) テレビ朝日系
番組情報:人生の楽園「香り受け継ぐかつお節職人~静岡・御前崎市」