埼玉県はリストバンドを使った熱中症予防の実証実験を始めた。熱中症になる手前で警告を鳴らし予防を促す。横瀬町や小鹿野町など県内5市町に住む高齢者や、観測調査などで暑さが厳しい環境で働く環境科学国際センターの職員に利用してもらう。Biodata Bank(バイオデータバンク、東京・渋谷)が開発したリストバンドを活用する。バンドのセンサーが同社独自の熱中症リスクを示す「熱ごもり指数」を推計する。熱中症になるリスクが高い数値になると、警告音で知らせる。・・・
リストバンドで熱中症予防 埼玉県、実証実験

埼玉県はリストバンドを使った熱中症予防の実証実験を始めた。熱中症になる手前で警告を鳴らし予防を促す。横瀬町や小鹿野町など県内5市町に住む高齢者や、観測調査などで暑さが厳しい環境で働く環境科学国際センターの職員に利用してもらう。Biodata Bank(バイオデータバンク、東京・渋谷)が開発したリストバンドを活用する。バンドのセンサーが同社独自の熱中症リスクを示す「熱ごもり指数」を推計する。熱中症になるリスクが高い数値になると、警告音で知らせる。・・・