高血圧と言われたら、食事に注意し運動するなど、生活改善が必要だが、それだけで血圧が下がらなければ、薬による治療が検討される。降圧薬には、血管に直接作用して血管を広げるものや、血圧を上げるホルモンの作用を抑えるもの、塩分や水分を尿として排出して血液の量を減らし、血圧を下げるものなどがある。最適な薬は人によって違う。また、別の病気が高血圧の原因になっていることもあるので注意。高血圧の薬の疑問を解消。
7月6日(土) 20:00~20:45 (45分) NHKEテレ
番組情報:チョイス@病気になったとき「高血圧と言われたら(2)~薬の疑問に答えます~」